箕面市 > みのお子育て情報 > 箕面アレルギー食対応店 > 洋采舎SHINON
更新日:2025年10月31日
ここから本文です。
箕面市役所から中央線を東に300mほど歩いたところにある、おしゃれなたたずまいのテイクアウト専門洋風惣菜店です。
洋采舎という名前には、『「洋風」のお惣菜で食卓に「彩り」を添える、おうちのような温かいお店』という
店主SHINONさんの想いが込められています。
|  | 
|  | お店のコンセプトである「食卓に小さな幸せを」の言葉通り、家では 作らないようなプチ贅沢な惣菜を作っておられます。 平日は7品程度、土曜日は10品程度用意され、冷製の惣菜を中心に キッシュや煮込み料理、温かい惣菜、土曜日には炊き込みご飯もあります。 | 
| 
 「さ・し・す・せ・そ」とも呼ばれる5種類の基本的な調味料(砂糖・ 塩・酢・しょうゆ・みそ)やスパイス、ハーブなどを駆使して、 マヨネーズやドレッシングはすべて手作りして一つひとつの惣菜を 丁寧に作られています。 店内には、ずらりとスパイスやハーブの瓶が並んでおり、季節の野菜 をたくさん取り入れながら、さまざまな味付けで料理を楽しめるよう 工夫されています。 |  | 
| 
 容器に貼るシールには、お店のコンセプトとイラストが添えられています。 
 
 
 |  | 
今回は、卵を使わない惣菜がどれかを教えていただいて、SHINONセットとして詰め合わせていただきました。
| 
 | 
 | 
| 
 肉が柔らかくてジューシーでした。こだわって作られたオリジナルの自家製玉葱ソースがピリッとしていて、ローストビーフとよく合っていました。 
 かぼちゃの甘みをしっかり感じられる優しい味付けでした。なめらかな舌触りのかぼちゃにクルミの食感がアクセントとなり楽しめました。 
 鶏肉がジューシーで、レモンのさっぱりした酸味と、さまざまなハーブの香りがしっかり感じられ、食べ応えがありました。 
 スパイスの辛さとにんにくのパンチが効いていて、しっかりした大人向けの味でした。 
 すだちの酸味と柿の甘みが合わさって、甘酸っぱく、さっぱりとした味でおいしかったです。大根のシャキシャキとした食感がアクセントになっていました。 
 にんにくとスパイスの風味で食が進み、ちょっと疲れている時でも元気が出てきそうな味でした。 | 
 
 
 
 
 | |||
どれも素材のおいしさを生かすために、いろいろなスパイスやハーブをアクセントとして、丁寧に作られていて、6種類すべてメニューごとに違った味を楽しめました。

※個別に食べられない食材を除いて作っていただくことはできません。
※調理器具は共通のものを使用しているため、コンタミネーション(微量混入)の対応は困難です。
| 店名 | 洋采舎SHINON | 
|---|---|
| TEL | 072-723-8858 | 
| 住所 | 西小路3-5-13 | 
| 営業時間 | 11時30分から18時30分まで | 
| 定休日 | 日曜、月曜日、そのほか不定休 | 
| 駐車場 | あり(店横に1台) | 
| ホームページなど | |
| アレルギー対応状況 | 「卵」の使用について、店頭で確認できる。 | 
| アレルゲン情報 | 「卵」について問い合わせ可 | 
| そのほか | 調理器具は共通のものを使用しているため、コンタミネーション(微量混入)の対応は困難です。 | 
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください