箕面市 > みのお子育て情報 > 箕面アレルギー食対応店 > 一汁二菜うえの 箕面店
更新日:2023年11月10日
ここから本文です。
箕面駅から滝道を歩いて約8分、緑豊かな自然に囲まれた、高級旅館のようなたたずまいのお店です。
日本料理の基本である「だし汁」にこだわり、旬の食材を使って丁寧に作られた料理は、味はもちろん、一品一品が芸術品のように美しく、お腹も心も満たされること間違いなしです。
お子様用ミニ弁当
【メニューの一例】
・ハンバーグ
・から揚げ
・さわらの幽庵焼き
・ほうれん草と湯葉のお浸し
・さつまいもの蜜煮
・フルーツ
・小さなおにぎりと赤だし
ハンバーグはつなぎの卵やパン粉を使っていなくても軟らかく、肉の旨味たっぷり!
から揚げは片栗粉のみでカリッとおいしく仕上がっています。
さわらの幽庵焼きは少し甘目の味付けで、子どもも食べやすい優しい味でした。
ミニ弁当では足りない!というお子さんにおすすめ
お子様用松花堂弁当
ミニ弁当と同じく、卵、牛乳・乳製品、小麦を使わずに作っていただきました。
【メニューの一例】
・季節のお刺身(写真はブリの刺身)
・れんこんまんじゅうのあんかけ
・から揚げ
・さわらの幽庵焼き
・ほうれん草と湯葉のお浸し
・おにぎり
・赤だし
・デザート
ミニ弁当よりも、少し大人向けのメニューになっています。
通常は天ぷらやだし巻き卵が入りますが、代わりにつなぎの卵を使わずに作ったれんこんまんじゅうのあんかけや、ミニ弁当と同じ鶏肉のから揚げが入っていました。
れんこんまんじゅうは、もっちりとした食感に、だしの効いたあんがからんだ、れんこんのほんのりとした甘味も味わえる一品です。
おにぎりには自家製のちりめんじゃこの佃煮が添えられていますが、これもお子さんの好みに合わせて、海苔巻きおにぎりや、塩おにぎりにしてくれます。
1日に昼7組、夜7組限定の完全予約制となっており、「子どもを連れていくなんて無理!」と敷居が高く感じられるかたもいらっしゃるかもしれませんが、お店のかたはとてもフレンドリーです。
「全室個室なので、ほかのお客様を気にせず、ゆっくりくつろいで召し上がっていただけます。
小さなお子様も大歓迎で、お子様が走り回ったり泣いたりしても、まったく問題ありません。お祝い事や記念日などにぜひ、ご家族でご利用ください。」と、笑顔で話してくれました。
食物アレルギーなどの理由で食べられないものがある場合は、予約の際に相談するとほかの食材に代えてくれます。
例えば、揚げ物の天ぷらにはエビが使われていますが、エビのアレルギーがあるかたには、白身魚などほかの食材に代えてくれます。また、揚げる油も別にする必要があるなど、お客様によって、どのような対応が必要かをしっかり確認し、きめ細やかに対応してくださいます。
できる限り、お客様の希望に沿うよう対応されていますが、内容によっては対応が難しい場合もありますので、ご予約の際に必ず事前に相談してください。
お店の情報(アレルギー対応の状況など)
店名 | 一汁二菜うえの箕面店 |
---|---|
TEL/FAX | 072-745-0699 |
住所 | 箕面公園2-5 |
営業時間 | 昼12時00分~14時00分(ラストオーダー)
夜18時00分~20時00分(ラストオーダー) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有(事前に問い合わせ必要) |
ホームページなど | https://ichijunisai-ueno.net/minoh( 外部サイトへリンク ) |
アレルギー対応状況 |
食材や調理方法を代えるなどの対応可能 コンタミネーションなど、対応が難しい場合もあるため、必ず事前に相談してください。 |
アレルゲン情報 | 問い合わせ可 |
そのほか | 鍋の使い分けはできません。事前にしっかり洗って消毒してから使用しています。 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください