箕面市 > みのお子育て情報 > 箕面アレルギー食対応店 > Neutralcafeママン
更新日:2025年5月1日
ここから本文です。
「Neutralcafeママン」は、箕面の住宅街の中にある隠れ家cafe。 階段を降りて中に入ると、緑豊かな景色が窓一面に広がる明るい雰囲気のお店です。 |
![]() |
![]() |
旬の国産野菜・米と海藻を素材に、無添加調味料にこだわった体に優しいランチ、スイーツ作りを心がけておられます。 「野菜中心のランチとスイーツでお客様のココロとカラダをneutralに」という願いと、 「お母さんがお腹を空かせた子どもを迎え、お腹いっぱいごはんを食べさせてあげるような、温かい場所になるように。」 という思いからお店の名前がつけられたそうです。 |
食事中は、野生の鳥が飛んでくることもあり、自然に囲まれながらお食事を楽しむことができます。 | ![]() |
今回は「卵・乳不使用」のママンランチと、ストロベリーのRAWケーキを試食しました。 ~メニュー例~
|
![]() |
ママンランチは、新鮮な野菜がふんだんに使われたメニューで、メインと旬野菜のおかずが5~6品並びます。
野菜の産地はその日によっていろいろですが、スタッフのかたの畑で作られた野菜や、豊能地区の農家さんから仕入れた野菜などを使用されている日もあります。
ランチのごはんは、通常「玄米ごはん」ですが、「小豆入り発芽玄米ごはん」を選べる日もあります。今回は「小豆入り発芽玄米ごはん」をいただきました。
もっちりとした発芽玄米ごはんの中にほっくりとした小豆が入っていて、とても食べやすいごはんでした。
メインの「れんこんハンバーグ」は、肉を使っておらず、野菜のみで作られたハンバーグです。 れんこんの粘りがあり、とても食べ応えがありました。 その横に添えられたサラダには、「たまねぎ麹」を使った手作りドレッシングがかかっていて、たまねぎと麹の まろやかさが野菜をさらに引き立てていました。 「味噌汁」にもたくさん野菜が使われており、ー口いただくと、口の中にしその香りが広がります。 麦味噌の、ほんのり甘い汁に、しそのさわやかな味わいを楽しむことができました。 ほかにも旬の野菜を使い、彩りにこだわった料理、食材の食感や香りを一品一品堪能することができました。 ヘルシーで体に優しく、お腹いっぱいになる大満足のお食事でした。 (200円追加すると、メインを肉か魚の料理に変更することができます。)
|
![]() |
~ストロベリーのRAWケーキ~ RAWケーキのRAW(ロー)とは「生」という意味で、焼かないケーキのことです。 ココナッツオイルを使用して冷やし固めているので、やわらかく、とけやすいそうです。 ケーキの土台は、デーツやたくさんのナッツで作られています。「ストロベリーのRAWケーキ」は、 口あたりがよくなめらかで、いちごのさわやかな甘さとココナッツの風味のバランスがよく、甘さ控えめで とても美味しくいただきました。 RAWケーキはほかにも種類があり、季節などで変わるので、1年通していろいろな味を楽しむことができます。 (ナッツ類は必ず使用されているため、アレルギーのあるかたはご注意ください) |
![]() |
「野菜中心といえば精進料理をイメージされるかたも多いと思いますが、それを打破したい。旬のものや彩りを考えた野菜中心メニューでお腹いっぱいになってほしいです。」
とおっしゃっていました。
ご希望に応じて可能な範囲で対応いただけますが、内容によっては対応できない場合もあります。
また、お店の食器や調理器具については、すべてのメニューで共通のものを使用されていますので、コンタミネーション(微量混入)が心配な場合は、
必ずお店にお問い合わせください。
店名 |
Neutralcafeママン |
TEL |
090-7567-4223 |
住所 |
粟生間谷西7-26-15 B1F |
営業時間 |
[水]午前11時30分から午後2時30分(テイクアウトのみ) [木・金]午前11時30分から午後4時30分(ラストオーダー午後4時) [土]午前11時から午後4時30分(ラストオーダー午後4時) |
定休日 |
日・月・火曜日 ※水曜は不定休 1月、8月はお休み |
駐車場 |
4台有 |
ホームページなど |
ホームページ:https://www.neutralcafe-maman.com/maman/( 外部サイトへリンク ) インスタグラム:Miki Fukumoto(@neutralcafemaman) |
アレルギー対応状況 |
乳・卵不使用 |
アレルゲン情報 |
問い合わせ可 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください