ここから本文です。
現在、箕面市では箕面市立幼稚園の支援教育支援員、箕面市立保育所・認定こども園の保育士及び看護師を募集しています。書類選考・面接により任用します。
| 
			 応募条件  | 
			
			 子どもが好きで保育経験があるかた(可能な限り幼稚園教諭免許又は保育士資格のどちらかを有するかた)  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 勤務条件  | 
			
			 賃金単価  | 
			
			 箕面市会計年度任用職員登録制度のご案内の「4.勤務条件など」の「支援教育支援員」欄をご覧ください。  | 
		
| 
			 交通費  | 
			
			 自宅より2キロメートル以上のかたに通勤手段に応じて支給します。  | 
		|
| 
			 任用期間  | 
			
			 要相談 (日曜・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は休み)  | 
		|
| 
			 勤務時間  | 
			
			 午前8時30分から午後3時15分又は午前8時30分から午後4時45分 月曜日から金曜日で勤務日数及び勤務時間は応相談 ※有給休暇制度あり ※三季(夏季・冬季・春季)休業中の勤務は基本ありません。  | 
		|
| 
			 業務内容  | 
			
			 就学前の支援を必要とする子どもの保育  | 
		|
| 
			 勤務場所  | 
			
			 市内の市立幼稚園  | 
		|
| 
			 応募方法  | 
			
			 詳しくは総務部人事室のホームページ内箕面市会計年度任用職員登録制度のご案内をご覧ください。幼稚園教諭免許又は保育士証コピー(A4サイズ)もお持ちください。  | 
		|
| 
			 選考  | 
			
			 個別に連絡し、面談のうえ決定し、通知します。  | 
		|
| 
			 担当  | 
			
			 〒562-0003  | 
		|
| 
			 応募条件  | 
			
			 保育士登録済みのかた  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 勤務条件  | 
			
			 賃金単価  | 
			
			
  | 
		
| 
			 交通費  | 
			
			 自宅より2キロメートル以上のかたに通勤手段に応じて支給します。  | 
		|
| 
			 任用期間  | 
			
			 要相談 (日曜・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は休み)  | 
		|
| 
			 勤務時間  | 
			
			 月曜日から土曜日の6日間で、下記の勤務時間を組み合わせた勤務形態となります。 (有給休暇制度あり) 
 1.保育士(時間給) 
 
 2.保育士パート(時間給) 【朝パート】(幼稚園免許でも可) (月曜日から土曜日) 
 【昼パート】(幼稚園免許でも可) (月曜日から金曜日) 
 【夕方パート】(幼稚園免許でも可) (月曜日から土曜日) 
 【病後児保育パート】 (月曜日から金曜日) 
  | 
		|
| 
			 業務内容  | 
			
			 就学前の子どもの保育  | 
		|
| 
			 勤務場所  | 
			
			 市内の市立保育所・認定こども園  | 
		|
| 
			 応募方法  | 
			
			 詳しくは総務部人事室のホームページ内箕面市会計年度任用職員登録制度のご案内をご覧ください。保育士証コピー(A4サイズ)もお持ちください。  | 
		|
| 
			 選考  | 
			
			 個別に連絡し、面談のうえ決定し、通知します。  | 
		|
| 
			 担当  | 
			
			 〒562-0003  | 
		|
| 
			 応募条件  | 
			
			 看護師資格をお持ちのかた  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 勤務条件  | 
			
			 賃金単価  | 
			
			 箕面市会計年度任用職員登録制度のご案内の「4.勤務条件など」の「看護師」欄をご覧ください。  | 
		
| 
			 交通費  | 
			
			 自宅より2キロメートル以上のかたに通勤手段に応じて支給します。  | 
		|
| 
			 任用期間  | 
			
			 要相談 (日曜・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は休み)  | 
		|
| 
			 勤務時間  | 
			
			 月曜日から金曜日のうち週4日(有給休暇制度あり) 午前8時45分から午後5時15分の間で、一日7時間30分勤務  | 
		|
| 
			 業務内容  | 
			
			 就学前の子どもの看護  | 
		|
| 
			 勤務場所  | 
			
			 市内の市立保育所・認定こども園  | 
		|
| 
			 応募方法  | 
			
			 詳しくは総務部人事室のホームページ内箕面市会計年度任用職員登録制度のご案内をご覧ください。看護師免許証(A4サイズ)もお持ちください。  | 
		|
| 
			 選考  | 
			
			 個別に連絡し、面談のうえ決定し、通知します。  | 
		|
| 
			 担当  | 
			
			 〒562-0003  | 
		|
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください