ここから本文です。
会計年度任用職員は、地方公務員法の改正により令和2年4月から制度化される、任期が1年以内の非常勤職員です。本市では、会計年度任用職員を雇用するときには、「会計年度任用職員登録申請書」を提出されたかたの中から、書類及び面接による選考のうえ、会計年度任用職員として採用する方法をとっています。
会計年度任用職員登録申請書の有効期間は申込受付日から1年間です。
次の職種を希望する場合は、それぞれの免許または資格等を有していること
職種 |
免許・資格など |
---|---|
司書 |
司書資格 |
保育士 |
保育士免許 |
幼稚園教諭 |
幼稚園教諭免許 |
心理相談員 |
臨床心理士資格または臨床発達心理士資格 |
手話通訳員 |
手話通訳士資格 |
栄養士 |
栄養士免許 |
看護師、支援教育看護支援員 |
看護師免許または准看護師免許 |
歯科衛生士 |
歯科衛生士免許 |
作業療法士 |
作業療法士免許 |
言語聴覚士 |
言語聴覚士免許 |
理学療法士 |
理学療法士免許 |
保健師 |
保健師免許 |
要介護認定調査員 |
普通自動車免許と以下のいずれかの資格: 介護支援専門員、社会福祉士、看護師、介護福祉士、ホームヘルパー1級もしくは2級 |
生活保護面接相談員 |
普通自動車運転免許を有し、次のいずれかの資格や経験を有するかた 務又はその他社会福祉に係る相談業務の実務経験が3年以上あるかた |
生活保護就労支援相談員 | 普通自動車運転免許を有し、次のいずれかの資格や経験を有するかた 1.社会福祉士または社会福祉主事任用資格 2.キャリアコンサルタントまたは産業カウンセラー 3.福祉事務所または福祉施設での相談業務 4.公共職業安定所での就労支援業務 (3、4はおおむね1年以上) |
放課後児童支援員 | 放課後児童支援員認定資格 |
幼稚園養護教諭 | 養護教諭免許(専修免許状、一種免許状、二種免許状のうちいずれか) |
本市の求人要望に応じて任用期間はさまざまですが、最長で1年です。
職種 |
時間額 |
---|---|
事務補助員、野猿管理作業員、債権管理補助員、校園務員、調理員、司書 | 1130 |
パート調理員 |
1140 |
債権管理員、危機管理補助員 | 1160 |
支援教育支援員、放課後学習支援員 |
1170 |
清掃作業員 | 1180 |
債権管理主任 |
1230 |
手話通訳員、行政実務専門員 |
1260 |
放課後児童支援補助員 |
1280 |
栄養士 | 1360 |
歯科衛生士 | 1370 |
保育士、保育教諭、幼稚園教諭、養護教諭 | 1410 |
放課後児童支援員 |
1430 |
パート保育士、パート保育教諭、子育て支援員 | 1440 |
要介護認定調査員 | 1470 |
介護支援専門員 | 1510 |
看護師、支援教育看護支援員 |
1580 |
スクールソーシャルワーカー、心理相談員 |
1600 |
生活保護面接相談員、生活保護就労支援相談員、いじめ相談支援員 | 1660 |
保健師 | 1680 |
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、外国語指導助手 |
1740 |
消費生活相談員 | 1810 |
令和6年4月1日現在(単位:円)
支給要件を満たした職員に対して、期末・勤勉手当を支給します。
(要件)基準日(6月1日・12月1日)に在職しており、任期6ヶ月以上かつ週勤務15.5時間以上の職員
期末手当 | 勤勉手当 | 合計 | |
6月 | 1.225月分 | 1.025月分 | 2.25月分 |
12月 | 1.225月分 | 1.025月分 | 2.25月分 |
合計 | 2.45月分 | 2.05月分 | 4.50月分 |
箕面市の各公共施設(箕面市役所庁舎にかぎりません。)
公共交通機関を利用するとき |
片道2キロメートル以上の場合、経済的で合理的と市が認める範囲内で市が規定する基準に沿った額を支給します。 |
|
---|---|---|
交通用具(自転車、原付自転車等)を利用するとき |
片道2キロメートル以上5キロメートル未満 |
日額100円 |
片道5キロメートル以上10キロメートル未満 |
日額210円 |
|
片道10キロメートル以上15キロメートル未満 |
日額355円 |
|
片道15キロメートル以上 |
日額500円 |
(報酬)毎月末締め、翌月15日に支給します。
(期末・勤勉手当)6月分は6月30日、12月分は12月10日に支給します。
以下の条件にしたがって、健康保険、厚生年金、雇用保険の加入が義務づけられます。
以下の(1)または(2)の要件を全て満たす場合
(1)常勤雇用者の4分の3以上の勤務のかた
(2)常勤雇用者の4分の3未満の勤務のかた(学生を除く)
以下の要件を満たす場合
2カ月を超える任用契約をした時点で、週所定労働日数に応じて、1日から5日の年次有給休暇を取得できます。
また、任用開始後6カ月を経過した時点で、勤務成績が良好な場合は週所定労働日数に応じて、さらに1日から6日の年次有給休暇を取得できます。(ただし、週指定労働日数が2日以上の場合で、当初取得した日数と合わせて10日が上限です。)
総務部人事室分室にご用意しています。写真1枚(縦4.0センチメートル×横3.0センチメートル、申込前3カ月以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの、スナップ写真可)をお持ちいただければ、ご記入のうえ、その場で提出していただくことができます。
以下の様式を印刷してご利用ください。
封筒の表に「会計年度任用職員登録申請書請求」と朱書し、84円切手を貼った返信用封筒(23.1センチメートル×9センチメートル以内の定型封筒に返信先を明記したもの)を同封して郵送してください。登録申請書を返送いたします。
【宛先】〒562-0003箕面市西小路4丁目6番1号箕面市役所総務部人事室分室
総務部人事室分室(市役所本館2階)市役所開庁日の午前8時45分から午後5時15分
なお、申請書につきましては郵送による申込みも受付しますが、登録完了についてはとくにお知らせいたしませんのでご了承ください。
申請受理後の「箕面市会計年度任用職員登録申請書」は一切返却いたしませんのでご了承ください。
1年間の申請書有効期間中に、他で就職された場合など、登録の取り消しを希望されるときは、必ず人事室まで電話などでご連絡ください。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください