箕面市 > 市政 > 人事 > 採用情報 > 令和8年度(2026年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考受験案内

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

令和8年度(2026年度)大阪府豊能地区公立学校事務職員(府費負担職員)採用選考受験案内

大阪府豊能地区(豊中市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町)の公立小学校・中学校・義務教育学校で事務職員として職務に従事する職員を採用するために実施するものです。

受験資格、選考方法及び採用予定者数について

選考区分 受験資格 選考方法 採用予定者数
一般選考 平成8年(1996年)4月2日から平成20年(2008年)4月1日までに生まれたかた。

第1次選考 

一般教養試験(択一式・2時間)

第2次選考

小論文、集団討論、個人面接    

5名程度
障害のあるかたを対象とした選考

昭和39年(1964年)4月2日から平成20年(2008年)4月1日までに生まれたかた。
身体障害のあるかた手帳、療育手帳の交付を受けているかた(障害のあるかた職業センター等の公的判定機関で知的障害のあるかたと判定されたかたを含む。)、精神障害のあるかた保健福祉手帳いずれかの交付を受けているかた。

第1次選考

一般教養試験(択一式・2時間)

第2次選考

小論文、個人面接

募集案内および申し込みについて

募集案内

大阪府豊能地区教職員人事協議会及び各市町の教育委員会で配布しています。また、同協議会ホームページからダウンロード可能です。

大阪府豊能地区教職員人事協議会ホームページ( 外部サイトへリンク )

申し込み

  • 受付期間…令和7年(2025年)8月14日(木曜日)午前10時~令和7年(2025年)8月28日(木曜日)午後5時(受信分有効)
  • 申し込み方法…同協議会ホームページからインターネットによる電子申し込み

  大阪府豊能地区教職員人事協議会ホームページ( 外部サイトへリンク )

選考日程および採用予定日について

  • 第1次選考…令和7年(2025年)10月4日(土曜日)
  • 第2次選考…令和7年(2025年)10月28日(火曜日)、10月29日(水曜日)
  • 採用予定日…令和8年(2026年)4月1日

 

そのほか詳細はこちらの受験案内(PDF)をご確認ください。

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局教職員人事室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6997

ファックス番号:072-724-6010

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット