ここから本文です。
箕面市では、令和3年8月に策定した「新箕面市アウトソーシング計画」に基づき、公立幼稚園・保育所を再編し、令和6年度に中部地域、令和9年度に西部及び東部地域に「公立認定こども園」を設置します。
それぞれの園が園児や保護者、地域にお住まいの皆さまに愛され、親しまれる園となるよう、各園の正式名称を募集します。
皆さまから応募いただいた案については、再編対象の各園の保護者等からもご意見をいただいた上で、市が選定し、来年の春頃に名称を決定します。※名称の決定は市議会での議決が前提となります。
たくさんのご応募をお待ちしています!
認定こども園とは…保育園と幼稚園の機能を併せ持った施設です。
「新箕面市アウトソーシング」や公立幼稚園・保育所の再編について、詳細は以下をご確認ください。
募集期間:令和4年11月1日(火曜日)から11月21日(月曜日)
応募資格:箕面市在住のかた
募集内容:以下の箕面市立認定こども園3園の正式名称
応募方法:以下の1から3のいずれかの方法によりご応募ください。
1.専用の申込みフォーム
https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_sinfancy_kodomoenmeisyou
2.応募用紙を郵送(11月21日消印有効)
送付先 〒562-0003 箕面市西小路4-6-1 箕面市役所 子ども未来創造局 保育幼稚園総務室 宛て
3.応募用紙を窓口持参
箕面市役所別館2階 24番窓口 保育幼稚園総務室 平日(祝日を除く)8時45分から17時15分
選定にあたっての観点:
「地域を地理的にイメージできるもの」「地域の特徴を表すもの」「呼びやすく、親しみが持てるもの」「漢字、ひらがな、カタカナのいずれか、またはこれらの組み合わせで、読み書きが容易なもの」「他の商標、市内外の近接施設の名称と同一または酷似していないもの」など
備考:
公立認定こども園の名称応募用紙の配布は終了しました。
応募用紙配布場所:
保育幼稚園総務室、豊川・止々呂美支所、市立病院、総合保健福祉センター、西南生涯学習センター、西南図書館、中央図書館、船場図書館、東図書館、萱野中央人権文化センター、桜ヶ丘人権文化センター、多文化交流センター、各公立保育所・幼稚園
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください