ここから本文です。
箕面市医師会が主催し、毎年1回市民公開講座を開催しています。
詳細は決まり次第、もみじだより等でお知らせいたします。
令和7年度 市民公開講座予定
日にち | 内容 | 場所 | 参加者数 |
令和7年3月1日 | 「人生会議(ACP)って何?~肺がん診断後二年半で亡くなった息子とのACPを経験して~」 | 箕面市立メイプルホール | 75人 |
令和6年3月2日 |
~自分らしく生きるために知っておきたいこと~ 「在宅医療のABC」 |
箕面市立メイプルホール | 62人 |
令和5年3月11日 |
今を生きるコツ ~より良く生きるために~ 「チャプレン・カウンセラーから学ぶ人生における心の癒やしかた」 |
箕面市立メイプルホール | 57人 |
令和3年3月22日 |
動画で学ぶ人生会議(ACP) 「いまのうちに知っておきたい知っておきたい人生の最終段階における医療・ケアの知識」 |
動画配信 | - |
令和2年2月29日 |
もしものときの在宅医療 「在宅医療はじめの一歩~いまのうちに知っておきたい在宅医療の知識~」 箕面市医師会のホームーページ( 外部サイトへリンク )よりご視聴いただけます。 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止 | - |
平成31年3月9日 |
よく噛んで食べて健康長寿
|
箕面市立病院 いろはホール | - |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください