箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 令和3年度報道資料 > (報道資料)大阪青山大学と包括連携協定を締結しました

更新日:2022年2月15日

ここから本文です。

(報道資料)大阪青山大学と包括連携協定を締結しました

 

2月15日(火曜日)、箕面市及び箕面市教育委員会は、大阪青山大学と包括連携協定を締結しました。これにより、大学教授等による専門性の高い知識・情報を生かした研修・研究活動の実現、学生の体験活動・実習機会の提供や、卒業後、箕面市内の就学前保育・幼児教育施設への就業機会増加など、更なる保育・幼児教育の質の向上と官学双方の活動の充実・発展を図ります。

また、箕面市は、市内全ての就学前施設の保育・幼児教育全体のコーディネーターの役割を担う「(仮称)幼児教育センター」を、令和4年度中に設置予定で、本協定は同センター運営において、人的・知的協力するために締結をしています。

 

aoyama_houdou

久田 敏彦学長(写真左)、上島 一彦市長(写真中)、藤迫 稔教育長(写真右)

1 名称

「大阪青山大学と箕面市及び箕面市教育委員会との保育・幼児教育の質の向上に係る連携協定に関する協定書」

2 締結日

令和4年(2022年)2月15日(火曜日)

3 目的

人的・知的資源の交流、活用を図ることで保育・幼児教育の質の向上に向け、双方の活動の充実・発展に資することを目的とする。

4 主な内容

本協定の締結により、令和4年度から公立私立や幼稚園・保育所・認定こども園といった施設種別の垣根を超え、大学教授等による専門性の高い知識・情報を生かした研修・研究活動、学生の体験活動・実習機会の提供、卒業後、箕面市内の就学前保育・教育施設への就業機会増加や、就学前保育・教育と小学校教育の円滑な接続等をめざした取り組みの検討を行います。

内容

(1)保育者養成や交流に資する事業に関すること

(2)保育・幼児教育の調査研究及び専門知識の向上に関すること

(3)保育・幼児教育の質の向上に係る資質・専門性を培うための指導・助言に関すること

(4)学生の市内就学前保育・教育施設への就業機会増加

大阪青山大学

所在地:大阪府箕面市新稲二丁目11番1号

代表者名:学長 久田 敏彦

ウェブサイト:https://www.osaka-aoyama.ac.jp/( 外部サイトへリンク )

箕面市

所在地:大阪府箕面市西小路四丁目6番1号

代表者名:市長 上島 一彦

ウェブサイト:https://www.city.minoh.lg.jp/

箕面市教育委員会

所在地:大阪府箕面市西小路四丁目6番1号

代表者名:教育長 藤迫 稔

ウェブサイト:https://www.city.minoh.lg.jp/kurashi/kyouiku/iinkai/index.html

5 その他

箕面市は、公立私立や幼稚園・保育所・認定こども園といった施設種別の垣根を超え、市内全ての就学前施設の保育・幼児教育全体のコーディネーターの役割を担う「(仮称)幼児教育センター」を、令和4年度中に設置予定で、本協定は同センターの運営において、人的・知的協力するために締結をしています。

これまで、1月26日(水曜日)に梅花女子大学と、1月31日(月曜日)に大阪総合保育大学と同様の協定を締結しています。

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局保育幼稚園総務室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6771

ファックス番号:072-721-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

Ready to move? 箕面に住む?

妊娠から育児、学校のことまで ぜんぶわかるみのお子育て情報

見どころいっぱい 楽しみ方いろいろ ぷらっと 箕面さんぽ

箕面の情報を「イマだけ、ココだけ、あなただけに!」 みのおどっとネット