箕面市 > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > ごみの分けかた・出しかた

更新日:2024年3月6日

ここから本文です。

ごみの分けかた・出しかた

  • 収集日の朝9時までに出してください。ごみの収集時間は、その日のごみの量や交通状況などにより変わることがあります。各々の判断で出されますと行き違いなどにより取り残しになってしまうことがありますので、ご協力をお願いします。
  • 決められた場所に出してください。
    (出す場所がわからない場合は、環境整備室へ問い合わせてください)

 ごみの収集日・地区割り一覧表はこちらから。

市の定日収集ごみ

  • 燃えるごみ(燃える素材でできたもので、市指定の「燃えるごみ専用袋」に入るもの)
  • 不燃ごみ(金属・ガラス・陶器が含まれた、市指定の「燃えないごみ専用袋」に入るもの)
  • 空きかん(幅と厚さ15センチメートル以下・長さ20センチメートル以下のかん)
  • 空きびん(食料・飲料用のびん)
  • ペットボトル(PETボトル識別マークがついているもの)
  • 危険ごみ(乾電池、蛍光灯、水銀体温計、水銀血圧計、ライター、スプレー缶、カセット式ガスボンベ)
  • 大型ごみ(市指定袋に入らない大きさで、長辺3メートルまでの持ち運べるもの)
  • 箕面市家庭ごみの出しかたまとめ(PDF:2,028KB)

ごみの出しかたに迷ったときは、次のフローチャートもご活用ください。

 

スマートフォン向けアプリ「箕面くらしナビ」でもごみの出しかたやごみの日を確認することができます。

箕面くらしナビ

英語版(English)

食品ロスの削減にご協力ください

食ロスバナー

 その他

箕面市の家庭系燃えるごみ処理は「原則無料制」

ごみの減量・資源化への意識付けと、ごみ量に応じた公平な負担をめざし、燃えるごみの処理を原則無料、その他のごみの処理を有料化しています。

ごみの出しかたにはご注意ください~爆発事故が発生しています~

資源ごみの持ち去り禁止について

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部環境整備室 

箕面市大字粟生間谷2898-1

電話番号:072-729-2371

ファックス番号:072-729-7337

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?