ここから本文です。
令和7年4月15日朝に発生した全国的システム障害は解消され、マイナンバーカードの手続きは通常どおり実施可能となりました。大変ご迷惑をおかけしました。
令和2年11月から、窓口での待ち時間を少なくするため、マイナンバーカードの交付日時をあらかじめご予約していただける「マイナンバーカードの交付予約」を導入しています。
ご予約の開始時期やご予約方法などの詳細は、こちらのページでご確認をお願いいたします。
マイナンバーカードの各種手続き及びマイナンバーカードの電子証明書の発行・更新手続きについて、多くのかたが来庁され、窓口が混雑する場合があります。あらかじめお時間に余裕をもってご来庁くださいますよう、お願いいたします。
なお、マイナンバーカードの交付に関しては、混雑状況によっては受付時間内であっても当日の受付を終了する場合があります。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
週明けや連休明けの初日、土曜日
「通知カード(通知カードの記載事項(氏名、住所、生年月日、性別、個人番号)が住民票と完全に一致しているものに限る)」または「マイナンバーカード(個人番号カード)」をお持ちください。
「通知カード(通知カードの記載事項(氏名、住所、生年月日、性別、個人番号)が住民票と完全に一致しているものに限る)」をお持ちいただく場合は、本人確認のために運転免許証などの本人確認書類を一緒にお持ちください。
なお、マイナンバーカードは、ご希望のかたに交付しています。
ご希望の場合は、「通知カード」または「個人番号通知書」と一緒に郵送された「個人番号カード交付申請書」により申請してください。
詳しくはマイナンバーカードの交付申請のページをご覧ください。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください