ここから本文です。

学校ブログ

一覧を見る

最新記事

QRコードから萱東タイムズをご覧ください。

1

 

 

 

 

 

 

 

 


11月15日(土)9時40分~「第38回萱野東小校区地域運動会」を開催します

特別企画「廣田遙のミニトランポリン教室」のほか

お昼「第四中吹奏楽部の演奏」「北川たつや & NEXUS STARSのパフォーマンス」閉会式後、キューズモールの商品券などがあたる「のこり福じゃんけん大会」

(「廣田遙のミニトランポリン教室」に参加するには、9時20分から本部で配布する整理券が必要ですのでご注意ください。)

 

フランクフルト、おにぎり、ジュースの販売も行います
 
開催日時:11月15日(土) 午前9時40分~午後2時30分(予定)
  ※開始時間が例年より早くなっていますのでご注意ください。
  ※雨天時、翌日に順延します。

   (両日とも雨天の場合は中止。ただし賞品配布予定)

開催場所:萱野東小学校運動場

 

【午前の部(9:40~11:50)】
<開会式>
1    ラジオ体操(全員)
2    みんなでGO!じゃんけん大会(全員)
3    紅白対抗玉入れ(小学4年・5年・6年)
4    紅白対抗玉入れ(小学1年・2年・3年)
5    紅白対抗玉入れ(未就学4~6歳)
6    廣田遙のミニトランポリン教室(小学生以上、先着120名)※整理券必要
7    おみやげどうぞ(0~3歳)
<昼食・四中吹奏楽部 演奏>(11:50~12:25)
<北川たつや & NEXUS STARS パフォーマンス>(12:30~12:50)
【午後の部(12:50~14:30)】
8 パン食い競争(小学生~一般)
9 紅白対抗綱引き(小学1年・2年)
10  紅白対抗綱引き(小学3年・4年)
11  紅白対抗綱引き(小学5年・6年)
12  紅白対抗綱引き(中高生・一般・来賓)
13  みんなでごみ拾い(全員)

<閉会式&のこり福じゃんけん大会>
 
主催:野東小校区地域運動会実行委員会
   萱野東小校区青少年を守る会・萱野東小学校

 

保護者のみなさま

災害時の対応について(PDF:189KB)を掲載しました。(令和3年11月改正)※別紙(PDF:218KB)

学校メールの登録及び変更(PDF:297KB)をお願いいたします。

いじめ防止の取り組みについて(PDF:560KB)掲載いたしました。

災害時の対応について (PDF:245KB)  を掲載いたしました。(令和3年1月一部見直し)

 

【tomoLinks(トモリンクス)について】

tomoLinksへの接続について(PDF:134KB)

tomoLinks連絡帳マニュアル(保護者向け)(PDF:2,417KB)

tomoLinksの連絡帳機能で複数の保護者アカウントを紐付けるかた法について(PDF:723KB)

 

1月21日(火曜日)令和7年度(2025年度)入学説明会【資料配布形式】について

  ・入学説明会の開催日時と場所などについて

1月21日(火曜日)午前10時00分~10時30分の間に本校体育館にお越しください。

資料の配布と必要事項の記入やメール登録などをいたします。

「就学通知書」「筆記用具」をお持ちください。

「学童保育室の説明会」は、2月以降の予定です。

当日の参加が無理なかたは、学校までご連絡(072‐729-3608)をお願いします。

 

12月20日(水曜日)学校で 1 人 1 台配備しているタブレット端末の持ち帰りについて (PDF:266KB)

12月1日(水曜日)冬季の防寒具の着用及び体育学習時の服装について(PDF:186KB)

12月1日(水曜日) 『香り配慮に関する啓発』のためのポスター【文科省】(PDF:1,665KB)

             『香り配慮に関する啓発』のためのポスター【箕面市】(PDF:939KB)

8月27日(金曜日)学校タブレットで学校HPやブログを閲覧するほう法について(PDF:616KB)

8月25日(水曜日)タブレット端末持ち帰りにおけるデジタル連絡帳などの活用について(保護者説明会動画)( 外部サイトへリンク )

6月14日(月曜日)タブレットマニュアル「Dynabook用」「HP用

5月26日(水曜日)「熱中症事故予防に係る対応ほう針について」ページ開設