箕面市 > 産業・まちづくり > 入札・契約 > 指定管理者制度 > 箕面市立止々呂美ふるさと自然館の次期指定管理者を募集します

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

箕面市立止々呂美ふるさと自然館の次期指定管理者を募集します

 箕面市では、箕面市立止々呂美ふるさと自然館について、指定管理者制度を導入し、自然館の設置目的の達成、サービスの向上及び施設の効果的・効率的な管理運営を図っています。このたび、現指定管理者の指定期間が令和8年3月31日で終了するため、令和8年4月1日から管理運営業務を行う指定管理者を募集します。

施設の概要

名称 区分 位置
箕面市立止々呂美ふるさと自然館 本館 箕面市下止々呂美九六二番地
野外活動緑地 箕面市下止々呂美七二七番

指定の期間

 令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(指定管理者は、箕面市議会の議決を経て確定します。)

応募の資格

 応募者は、応募書類提出時点において以下の要件をすべて満たす法人その他の団体又は複数の法人等により構成される団体とする。

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
  2. 地方自治法施行令第167条の4第2項各号のいずれかに該当する事実があった後3年を経過しない者(当該事実と同一の事由により箕面市競争入札参加者指名停止要綱に基づき指名停止を受けている者を除く。)又はその者を代理人、支配人その他の使用人若しくは入札代理人として使用する者でないこと。
  3. 経営状況が健全であること。
  4. 本募集の告示日から指定管理者候補者の選定日までの間において、市の一般競争入札の指名停止等の措置を受けていないこと。
  5. 最近3年間の法人税、消費税及び地方税等を滞納していないこと。
  6. 会社更生法、民事再生法等に基づく更生又は更生手続きを行っている者でないこと(ただし、更生手続開始又は更生手続開始の決定後、新たに箕面市競争入札参加資格審査の申請を行い、資格要件を有すると認められた者を除く。)。
  7. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員及びそれらの利益となる活動を行う団体でないこと。
  8. 労働関係法令に違反し、官公署から摘発、勧告等を受けていないこと。

応募手続きなど

応募説明会及び施設見学会

日時及び場所

日時:令和7年8月18日(月曜日)午後2時開始予定

場所:箕面市立止々呂美ふるさと自然館

申込方法

応募説明会及び施設見学会参加申込書(様式I)に必要事項を記入の上、期限までに

メールにて提出

申込締切:令和7年8月14日(木曜日)午後5時15分まで

申込先:箕面市地域創造部箕面営業室

メール:syoukou★maple.city.minoh.lg.jp

★を@に置換えてください。

応募期間

応募期間

令和7年9月16日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)

土曜日・日曜日を除く午前8時45分から午後5時15分まで

受付場所 箕面市役所地域創造部箕面営業室(郵送・メール不可)

選定方法

 箕面市立止々呂美ふるさと自然館指定管理者候補者選定会議において、提出された応募書類などをもとに書類審査・プレゼンテーション審査(令和7年10月上旬を予定)を行います。

 日時、場所などについては、後日応募者へ連絡します。

募集要項等のダウンロード

  1. 箕面市立止々呂美ふるさと自然館指定管理者募集要項(PDF:835KB)
  2. 箕面市立止々呂美ふるさと自然館指定管理者業務水準書(PDF:199KB)
  3. 【資料1】自然館本館平面図(PDF:1,189KB)
  4. 【資料2】野外活動緑地配置図(PDF:2,938KB)
  5. 【資料3】リスク分担表(PDF:52KB)
  6. 【資料4】評価表(PDF:193KB)
  7. 様式集(表紙)(ワード:45KB)
応募に係る様式
様式1 指定管理者申込書(ワード:12KB)
様式2 団体概要1(ワード:24KB)
様式3 団体概要2(ワード:24KB)(※共同事業体の応募の場合に限る。)
様式4 共同事業体協定書兼委任状(ワード:18KB)(※共同事業体の応募の場合に限る。)
様式5 誓約書(ワード:12KB)
様式6 納付金提案書及び収支計画書(エクセル:30KB)
様式7

財務体質

(1)自己資本比率の状況(ワード:10KB)

(2)流動比率の状況(ワード:10KB)

(3)過去3カ年の決算状況(ワード:10KB)

(4)キャッシュフローの状況(ワード:10KB)

(5)固定長期適合率の状況(ワード:10KB)

(6)有利子負債月商比率の状況(ワード:10KB)

(7)売上高経常利益率の状況(ワード:10KB)

様式8 団体の所在地(ワード:10KB)
様式9 市との災害時応援協定等の締結による地域貢献の実績(ワード:10KB)
様式10 団体の同種・類似業務委託実績の状況(過去5年間)(ワード:11KB)
様式11 配置予定従事者の業務実績及び国家資格等並びに専門知識(ワード:11KB)
様式12 研修体制(ワード:11KB)
様式13 適正な履行確保のための業務体制(ワード:10KB)
様式14 品質保証への取組(ワード:10KB)
様式15 障害のあるかた雇用率(ワード:14KB)
様式16

男女協働参画の実現への取組

(1)育児・介護の休暇休業制度への取組(ワード:10KB)

(2)女性の採用・職域拡大への取組(ワード:9KB)

様式17 地域活動への取組(ワード:9KB)
様式18 災害時等における業務体制(ワード:10KB)
様式19 契約(業務)期間終了後の引継ぎ(ワード:9KB)
様式20

人権問題への取組

(1)人権問題への取組(ワード:9KB)

(2)セクシュアル・ハラスメント防止への取組(ワード:9KB)

(3)パワー・ハラスメント防止への取組(ワード:9KB)

様式21 個人情報保護に関する取組状況(ワード:9KB)
様式22 地域経済への波及効果(ワード:9KB)
様式23

特定提案等(ワード:11KB)

(1)指定管理期間中の事業計画及び収支計画

(2)施設の適正かつ安定的な管理(施設の修繕・改修を含む)

(3)施設の利用促進、利便性の向上

(4)地域住民との連携及び地域資源の活用

(5)市民サービスの向上、市民還元

その他の様式
様式I 応募説明会及び施設見学会参加申込書(ワード:16KB)
様式II 募集要項等質問書(ワード:14KB)

参考資料

 過去3年間の収支実績(PDF:237KB)

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:地域創造部箕面営業室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6905

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?