箕面市 > 市政 > 広報・広聴 > 広報 > 報道資料 > 平成31年度・令和元年度報道資料 > (報道資料)コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社と東京五輪・パラリンピックに向けた包括連携協定を締結!~大会機運醸成のための様々な取り組みを実施します~
更新日:2020年2月25日
ここから本文です。
箕面市とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、東京2020オリンピック・パラリンピックの機運醸成に向けて、令和2年(2020年)2月25日(火曜日)、包括連携協定を締結しました。
今回の協定締結により、大会PRブースの設置やオリジナルグッズの提供など、公式スポンサーとの協同ならではの様々な取り組みが、本市で実施できるようになります。
箕面市とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社・東京)は、東京2020オリンピック・パラリンピックの機運醸成やスポーツを通じた地域活性化などを目的として、令和2年(2020年)2月25日(火曜日)、包括連携協定を締結しました。
協定では、「オリンピック・パラリンピックの機運醸成」「地域スポーツの振興」「スポーツを通じた青少年育成、健康増進」などについて、本市とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社が密接に連携していくことを定めています。
なお、コカ・コーラは東京オリンピック・パラリンピックの最高位の公式スポンサーであることから、今回の協定締結により、大会PRブースの設置やオリジナルグッズの提供など、公式スポンサーとの協同ならではの様々な取り組みが、本市で実施できるようになります。
|
(近畿・四国営業本部長 池田和隆氏(中央)、倉田哲郎市長、滝ノ道ゆずる) |
本市はニュージーランド柔道競技のホストタウンであるとともに、聖火リレーの走行市にも選出されており、これまで東京オリンピック・パラリンピックの機運醸成に向けて、オリンピック出場選手やニュージーランド柔道ナショナルチームをまじえた市民向けイベントなどを、積極的に実施してきました。これに加えて、今後はコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社の協力のもと、次のような取り組みを実施する予定です。
市内で聖火リレーが行われることをPRする自動販売機を、市内のスポーツ施設3カ所に、計5基設置します。また、この自動販売機の売上金から電気代等の必要経費を除いた収益(5基で年間20万円程度を想定)を、市のスポーツ施策に活用します。
|
聖火リレーメモリアル自動販売機 |
聖火リレーなどの市内のスポーツイベントで、オリジナルうちわやバンバンスティックなどを来場者に配布するほか、会場にオリンピック関連ブースを設置し、オリンピックの歴史を伝えるパネル展示やオリンピック競技を実践している気分になれるトリックアートフォトコーナーなどを設けます。
|
東京オリンピックオリジナルグッズ |
オリンピック・パラリンピック選手による将来のアスリート育成にむけたスポーツ施策、災害時の飲料水の提供協力など、東京オリンピック・パラリンピック終了後も連携を継続していきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください