箕面市 > くらし・環境 > 相談・消費生活 > 市民サービス政策室での相談

更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

市民サービス政策室での相談

はじめに

利用できるのは、市内在住、在職、在学のかたなどです。相談はいずれも無料です。秘密は厳守します。

都合により、相談日が変更になる場合がありますので、相談をご希望のかたは事前にお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、相談が中止又は電話相談となる可能性があります。

市民相談

相談内容

市政への要望・陳情・意見・苦情や各種相談窓口のご案内など

相談担当者

市職員

相談日時

月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除きます。)

午前8時45分から午後5時15分

申込方法

随時

市職員を装った「還付金詐欺」にご注意ください!

公証相談〈臨時開催:年1回〉

相談内容

遺言、任意後見、離婚に伴う養育費の支払い、金銭消費貸借、土地建物の賃貸借契約など

の公正証書に関する相談 離婚時の年金分割の合意書、会社定款、確定日付などの相談

相談担当者

公証人

相談日時

令和7年10月7日(火曜日)

午前1時から午後4時

申込方法

市役所本庁へ電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切

ります。)

事前予約制(令和7年9月1日月曜日8時45分から予約可能)

【ネット予約】

定員 6名(申込順)
予約電話番号 072-724-6723

法律相談  

相談内容

遺言・相続、交通事故、離婚、近隣関係、金銭貸借、債務などに関する法律相談

相談担当者

弁護士

注意事項

相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。

また、係争中の案件についてはご相談いただけません。

本庁

相談日時

毎週木曜日(祝日、年末年始、1月4日を除きます。)
午後1時から午後4時30分
1人25分以内

申込方法

電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。)

事前予約制(各相談日の4回前から予約可能)

【ネット予約】

予約電話番号

072-724-6723

豊川支所

相談日時

奇数月の第2木曜日(祝日を除きます。)
午後1時30分~午後5時
1人25分以内

申込方法

市役所本庁へ電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(豊川支所での受付は行いません。定員になり次第締め切ります。)

事前予約制(各相談日の1回前から予約可能)

【ネット予約】

予約電話番号

072-724-6723

法律相談(ひとり親家庭向け)

相談内容 養育費、面会交流、慰謝料、財産分与、年金分割などに関する法律相談
相談担当者 弁護士
対象者 離婚などにより、ひとり親家庭となられたかた(離婚前のかたや児童扶養手当を申請されていないかたも含む。)
注意事項

相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。

また、係争中の案件についてはご相談いただけません。

相談日時

偶数月は第3土曜日、奇数月は第2火曜日に実施(8月は強化月間のため複数回開催)

申込方法

電話または来庁により先着順で受付(定員になり次第締め切ります。)
事前予約制(各相談日の前月の1日から予約可能)

詳細については、ひとり親無料法律相談のページをご確認ください。

予約電話番号 072-724-6738(子育て支援室)

司法書士相談

相談内容

(第2水曜日)不動産の相続・売買、法人の設立などに伴う登記手続など
(第4水曜日)上記に加え、成年後見、クレジットなどの多重債務など

相談担当者

司法書士

注意事項

相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。

また、係争中の案件についてはご相談いただけません。

相談日時

毎月第2・4水曜日午後1時から午後4時(祝日を除きます。)
1人25分以内

申込方法

電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。)

事前予約制(各相談日の2回前から予約可能)

【ネット予約】

予約電話番号

072-724-6723

行政相談 

相談内容

国や都市再生機構などの仕事に対する要望・苦情など

相談担当者

行政相談委員( 外部サイトへリンク )

相談日時

予約時に調整します。

申込方法

電話または来庁により受付

予約電話番号

072-724-6723

そのほか 大阪行政相談委員協議会(外部サイトへリンク)

不動産相談 

相談内容

土地・建物の取引、賃貸借契約など

相談担当者

宅地建物取引士

相談日時

毎月第1月曜日午後1時から午後3時(1月及び祝日を除きます。)

1人25分以内

申込方法

電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。)

事前予約制(各相談日の2回前から予約可能)

【ネット予約】

予約電話番号

072-724-6723

行政書士相談 

相談内容

契約書、遺言書、公正証書など、公的機関に提出する書類の作成など

相談担当者

行政書士

相談日時

毎月第3火曜日午後1時から午後4時(祝日を除きます。)

1人25分以内

申込方法

電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。)

事前予約制(各相談日の2回前から予約可能)

【ネット予約】

予約電話番号

072-724-6723

税理士相談

相談内容 相続税、贈与税、不動産譲渡にかかる所得税に関する税金相談
相談担当者 税理士
注意事項

相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。

相談日時

毎月第3金曜日午後1時から午後4時(祝日を除きます。)
1人25分以内

申込方法

電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。)

事前予約制(各相談日の2回前から予約可能)

【ネット予約】

予約電話番号 072-724-6723

各種相談窓口一覧へ戻る

これまでに寄せられた「市民の声」

令和5年度の概要(PDF:462KB)

令和4年度の概要(PDF:4,887KB)

令和3年度の概要(PDF:453KB)

令和2年度の概要(PDF:475KB)

令和元年度の概要(PDF:497KB)

平成30年度の概要(PDF:1,632KB)

平成29年度の概要(PDF:5,563KB)

平成28年度の概要(PDF:1,833KB)

平成27年度の概要(PDF:1,644KB)

平成26年度の概要(PDF:2,396KB)

平成25年度の概要(PDF:1,513KB)

平成24年度の概要(PDF:661KB)

平成23年度の概要(PDF:670KB)

平成22年度の概要(PDF:549KB)

平成21年度の概要(PDF:525KB)

平成20年度の概要(PDF:689KB)

平成19年度の概要(PDF:462KB)

平成18年度の概要(PDF:395KB)

平成17年度の概要(PDF:498KB)

平成16年度の概要(PDF:464KB)

平成15年度の概要(PDF:372KB)

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部市民サービス政策室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6723

ファックス番号:072-723-5538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?