ここから本文です。
利用できるのは、市内在住、在職、在学のかたなどです。相談はいずれも無料です。秘密は厳守します。
都合により、相談日が変更になる場合がありますので、相談をご希望のかたは事前にお問い合わせください。
| 
			 相談内容  | 
			
			 市政への要望・陳情・意見・苦情や各種相談窓口のご案内など  | 
		
|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			
			 市職員  | 
		
| 
			 相談日時  | 
			
			 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除きます。) 午前8時45分から午後5時15分  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 随時  | 
		
| 
			 相談内容  | 
			
			 遺言、任意後見、離婚に伴う養育費の支払い、金銭消費貸借、土地建物の賃貸借契約など の公正証書に関する相談 離婚時の年金分割の合意書、会社定款、確定日付などの相談  | 
		
|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			
			 公証人  | 
		
| 
			 相談日時  | 
			
			 令和7年10月7日(火曜日) 午前1時から午後4時  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 市役所本庁へ電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切 ります。) 事前予約制(令和7年9月1日月曜日午前8時45分から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		
| 定員 | 6名(申込順) | 
| 予約電話番号 | 072-724-6723 | 
| 
			 相談内容  | 
			
			 遺言・相続、交通事故、離婚、近隣関係、金銭貸借、債務などに関する法律相談  | 
		|
|---|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			
			 弁護士  | 
		|
| 注意事項 | 
			 相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。 また、係争中の案件についてはご相談いただけません。  | 
		|
| 
			 本庁  | 
			
			 相談日時  | 
			
			 毎週木曜日(祝日、年末年始、1月4日を除きます。)  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。) 事前予約制(各相談日の4回前から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		|
| 
			 予約電話番号  | 
			
			 072-724-6723  | 
		|
| 
			 豊川支所  | 
			
			 相談日時  | 
			
			 奇数月の第2木曜日(祝日を除きます。)  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 市役所本庁へ電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(豊川支所での受付は行いません。定員になり次第締め切ります。) 事前予約制(各相談日の1回前から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		|
| 
			 予約電話番号  | 
			
			 072-724-6723  | 
		|
| 相談内容 | 養育費、面会交流、慰謝料、財産分与、年金分割などに関する法律相談 | 
|---|---|
| 相談担当者 | 弁護士 | 
| 対象者 | 離婚などにより、ひとり親家庭となられたかた(離婚前のかたや児童扶養手当を申請されていないかたも含む。) | 
| 注意事項 | 
			 相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。 また、係争中の案件についてはご相談いただけません。  | 
		
| 相談日時 | 
			 月に1回実施(8月は強化月間のため複数回開催)  | 
		
| 申込方法 | 
			 電話または来庁により先着順で受付(定員になり次第締め切ります。) 詳細については、ひとり親無料法律相談のページをご確認ください。  | 
		
| 予約電話番号 | 072-724-6738(子育て支援室) | 
| 
			 相談内容  | 
			
			 (第2水曜日)不動産の相続・売買、法人の設立などに伴う登記手続など  | 
		
|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			
			 司法書士  | 
		
| 注意事項 | 
			 相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。 また、係争中の案件についてはご相談いただけません。  | 
		
| 
			 相談日時  | 
			
			 毎月第2・4水曜日午後1時から午後4時(祝日を除きます。)  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。) 事前予約制(各相談日の2回前から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		
| 
			 予約電話番号  | 
			
			 072-724-6723  | 
		
| 
			 相談内容  | 
			
			 国や都市再生機構などの仕事に対する要望・苦情など  | 
		
|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			|
| 
			 相談日時  | 
			
			 予約時に調整します。  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 電話または来庁により受付  | 
		
| 
			 予約電話番号  | 
			
			 072-724-6723  | 
		
| そのほか | 大阪行政相談委員協議会(外部サイトへリンク) | 
| 
			 相談内容  | 
			
			 土地・建物の取引、賃貸借契約など  | 
		
|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			
			 宅地建物取引士  | 
		
| 
			 相談日時  | 
			
			 毎月第1月曜日午後1時から午後3時(1月及び祝日を除きます。) 1人25分以内  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。) 事前予約制(各相談日の2回前から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		
| 
			 予約電話番号  | 
			
			 072-724-6723  | 
		
| 
			 相談内容  | 
			
			 契約書、遺言書、公正証書など、公的機関に提出する書類の作成など  | 
		
|---|---|
| 
			 相談担当者  | 
			
			 行政書士  | 
		
| 
			 相談日時  | 
			
			 毎月第3火曜日午後1時から午後4時(祝日を除きます。) 1人25分以内  | 
		
| 
			 申込方法  | 
			
			 電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。) 事前予約制(各相談日の2回前から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		
| 
			 予約電話番号  | 
			
			 072-724-6723  | 
		
| 相談内容 | 相続税、贈与税、不動産譲渡にかかる所得税に関する税金相談 | 
|---|---|
| 相談担当者 | 税理士 | 
| 注意事項 | 
			 相談は1案件につき1回限りとさせていただきます。  | 
		
| 相談日時 | 
			 毎月第3金曜日午後1時から午後4時(祝日を除きます。)  | 
		
| 申込方法 | 
			 電話、来庁またはインターネットにより先着順で受付(定員になり次第締め切ります。) 事前予約制(各相談日の2回前から予約可能) 【ネット予約】 
  | 
		
| 予約電話番号 | 072-724-6723 | 
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください