ここから本文です。
箕面市公共施設の予約は、下のリンクから外部サイトをご利用ください。
箕面市公共施設予約システム | |
これまで貸室を利用する際には、受付での利用許可、利用料金の支払い、鍵の受渡しなど、さまざまな手続きが必要でした。
新たに開館した箕面文化・交流センター南館では、デジタル技術を活用し、施設予約や鍵の受渡しにかかる利用者の負担軽減と利便性向上を図るため、公共施設予約システムと連携した電子錠を導入するものです。
試行運用の期間中は、有人対応を行いますので安心してご利用ください。
対象施設:箕面文化交流センター南館
開始時期:令和6年10月1日
詳しいご案内は電子錠の利用についてをご参照ください。
令和6年(2024年)3月1日金曜日午前9時から公共施設予約システムが新しくなりました!
1. シンプルかつ分かりやすい画面表示で、見やすくなりました!
・施設の空き状況が1つの画面で週単位又は月単位で表示されます。
・施設ごとのお知らせが表示されるので、改修工事などによる利用休止なども分かります。
2. キャッシュレス決済ができるようになりました!
・これまでの窓口での現金支払いに加え、オンラインや窓口でのキャッシュレス決済(クレジットカード、QRコード、電子マネー[窓口のみ])が可能になりました。キャッシュレス決済の詳細は下記のリンク先をご確認ください。
※メイプルホール、東京建物 Brillia HALL 箕面(文化芸能劇場)などでの一部支払いにはキャッシュレス決済は利用できません。詳細は、各施設にご確認ください。
3. 新規利用者登録がオンラインでできるようになりました!
・マイナンバーカードなど電子証明書の読み取りができるスマホとマイナンバーカードがあれば、窓口にお越しいただかなくても、いつでもどこでも新規利用者登録ができるようになりました(これまでどおり、窓口でも新規登録ができます)。
・また、オンラインでの新規利用者登録後に、公共施設予約システムにログインするときは、ログインIDやパスワードの入力が不要になりました。
※1枚のマイナンバーカードでの登録は、1つのユーザーIDのみです。同じカードで複数の登録はできません。
詳しくは以下のリンク先をご確認ください。
予約内容・施設利用に関するお問い合わせは、ご利用される施設へ直接お願いします。
お問い合わせは、ご利用される施設へ直接お願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください