箕面市 > くらし・環境 > コミュニティ・市民活動 > コミュニティ > コミュニティセンターの利用について > システム導入館【箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘】の利用方法について
更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
令和7年4月1日より、彩都の丘会館「子育てルーム」の名称を「多目的ルーム」に変更し、広く地域住民のみなさまにご利用いただけるよう、貸室化を開始します。使用料については、こちらをご覧ください。
コミュニティセンター(以下「コミセン」)に従事する住民ボランティアの負担軽減と、利用者の利便性向上を目的として、利用予約と料金支払を効率的に行うことができる「公共施設予約システム」をコミセン4館において導入します。
これに伴い、他の9館と利用方法が異なりますので、ご注意ください。
利用者登録 |
※利用者登録には、申請から2週間程度を要します。 ○紙での申請…利用者登録申込書様式に必要事項を記入し、市役所へ提出してください。 送付先:〒562-0003 箕面市西小路4-6-1 箕面市 市民サービス政策室 自治会係 ○電子申請…入力フォーム( 外部サイトへリンク )から利用者登録手続きを行ってください。
|
||||
---|---|---|---|---|---|
申込 |
|
||||
使用料支払 |
支払いがない場合は、利用申込をされなかったものと見なし、予約を削除します。
中央生涯学習センター・東生涯学習センター・西南生涯学習センター・市民会館・多文化交流センター・ |
||||
予約のキャンセル |
○紙での申請…返金・充当申請書様式に必要事項を記入し、市役所へ提出してください。 送付先:〒562-0003 箕面市西小路4-6-1 箕面市 市民サービス政策室 自治会係 ○電子申請…入力フォーム( 外部サイトへリンク )から返金・充当申請手続きを行ってください |
||||
休館日 |
|||||
窓口開設日時 |
コミセン窓口では、利用申込の受付や料金収受は行いませんが、利用に関する相談、9月20日以前の申込に関するキャンセル手続きなどに応じます。
※祝日、振替休日、8月13日~15日、12月28日~1月4日は除きます。 |
区分 |
午前(9時~12時) |
午後(13時~17時) |
夜間(18時~22時) |
---|---|---|---|
大会議室 |
1,060円 |
1,400円 |
1,400円 |
小会議室 |
600円 |
800円 |
800円 |
談話室 ※彩都の丘会館を除く |
440円 |
580円 |
580円 |
和室 (彩都の丘会館) |
760円 (380円) |
1,020円 (520円) |
1,020円 (520円) |
多目的ルーム (彩都の丘会館) |
680円 | 900円 | 900円 |
※エアコン代金は部屋の使用料に含みます。
※備品の使用料に変更はありません。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください