更新日:2025年7月2日

ここから本文です。

システムから利用可能な施設

利用者IDの登録について

下記の施設を利用・予約するには、まず利用者登録を行い、IDの発行を受ける必要があります。
※登録方法は施設ごとに異なりますので、ご注意ください。

文化施設・スポーツ施設、学校施設開放、コミュニティセンターのそれぞれで、専用の利用者IDが必要です。
IDの登録方法については、以下のリンクをご確認ください。

利用者IDの施設追加登録について(重要)

すでに公共施設予約システムの利用者IDをお持ちの方が、現在ご利用中の施設(会館)とは異なるグループに属する施設を新たにご利用になる場合は、初回の予約に先立って、利用者IDへの【施設(会館)追加登録】が必要です。

追加登録の方法

追加登録をご希望の方は、利用を希望される施設(会館)に直接ご来館いただくか、お電話にてお申し出ください。
施設の職員より、利用方法などの簡単なご案内をさせていただいた上で、追加登録の手続きを行います。

文化関係施設

  1. 【生涯学習・文化交流センター】グループ
施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
中央生涯学習センター 施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-721-4094
ファクシミリ:
072-721-0495
東生涯学習センター 施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-729-1145
ファクシミリ:
072-729-9926
西南生涯学習センター 施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-723-5222
ファクシミリ:
072-724-9695
船場生涯学習センター 施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-730-5333
ファクシミリ:
072-730-5349
箕面文化・交流センター(北館) 施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-721-1901
ファクシミリ:
072-721-1120
箕面文化・交流センター(南館) 施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-737-7703
ファクシミリ:
072-737-7709

 

2.【人権文化センター】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
らいとぴあ21 
(萱野人権文化センター)   
施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-722-7400
ファクシミリ:
072-724-9698
ヒューマンズプラザ
(桜ケ丘人権文化センター)
施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-721-4800
ファクシミリ:
072-721-3501

 

 3.【市民活動センター】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
みのお市民活動センター     施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-720-3386
ファクシミリ:
072-720-3387

 

 4.【文化ホール】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
市民会館 施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-723-2525
ファクシミリ:
072-723-2526
メイプルホール 施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-721-2123
ファクシミリ:
072-721-0495
東京建物 Brillia HALL 箕面   
(箕面文化芸能劇場)
施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-726-3000
ファクシミリ:
072-726-1500

 

 5.【多文化交流センター】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
多文化交流センター(小野原西) 施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-734-6208
ファクシミリ:
072-734-6208

 

 6.【多世代地域交流センター】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
小野原多世代地域交流センター 施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-734-6470
ファクシミリ:
072-734-6480

 

 7.【総合保健福祉センター】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
総合保健福祉センター     施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-727-9500
ファクシミリ:
072-727-3539

 

 8.【図書館】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
西南図書館          施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-725-1022
ファクシミリ:
072-725-6722

 

 9【第四中学校開放教室】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
四中開放教室
(第四中学校開放教室)   
施設の案内(外部サイトへリンク) 電話:
072-729-6424
ファクシミリ:
072-729-6424

 

 10.【市民ギャラリー】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
チカノバ
(市民ギャラリー)     
施設の案内( 外部サイトへリンク ) 電話:
072-734-8711
ファクシミリ:
072-734-8732

スポーツ関係施設

 11.【スポーツ施設】グループ

施設名 施設の案内 電話 ファクシミリ
スカイアリーナ 施設の案内
(外部サイトへリンク)
電話:
072-724-3440
ファクシミリ:
072-724-3360

武道館

武道館

電話:
072-721-7979

ファクシミリ:
072-724-4030
市民野球場
第一市民テニスコート
第二総合運動場 電話:
072-729-4558
ファクシミリ:
072-728-3772

   ※スカイアリーナおよび第二総合運動場のトレーニングルームの予約は、本システムでは受け付けておりません。
    ご利用方法につきましては、各施設へ直接お問い合わせください。

学校施設開放

箕面市立学校では、学校教育に支障のない範囲で体育館などの学校施設を地域の子どもたちに関わる団体の活動の場に提供する、学校施設開放事業を実施しています。

ご利用にあたっては、学校施設利用団体として学校ごとに事前に登録が必要です。

※ 新規利用者登録の方法と受付窓口が異なりますので、詳しくは箕面市ホームページ学校施設開放をご覧ください。

※ この登録は学校施設開放のみ利用可能です。文化施設・スポーツ施設等はご利用できません。

コミュニティセンター

令和6年(2024年)10月1日から箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘の4館は、公共施設予約システムがご利用できます。

ご利用にあたっては、コミュニティセンター専用の利用者登録が必要です。

※ 新規利用者登録の方法と受付窓口が異なりますので、詳しくは箕面市ホームページコミュニティセンター(箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘)をご覧ください。

※ この登録はコミュニティセンターのみ利用可能です。文化施設・スポーツ施設等はご利用できません。

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局生涯学習・市民活動室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6729

ファックス番号:072-724-6010

お問い合わせは、上記施設情報の連絡先にお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?