ここから本文です。
A1:インターネットを通じて、公共施設の貸部屋などの空き状況の確認、予約申し込み、抽選予約の申し込みや結果の受信などができるシステムです。
下記のページにて、公共施設予約システムでご予約可能な施設が確認できます。
A2:初めてご利用されるかたは、利用を希望される施設の窓口または公共施設予約システムにて、利用者登録を行う必要があります。ただし、施設の空き状況や施設案内システムを確認される場合は、利用者登録は不要です。
※以下の施設をご利用の場合は、受付窓口と利用方法が違いますので、箕面市ホームページをご確認ください。
学校施設開放、コミュニティセンター(箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘)
A3:施設窓口に利用登録廃止を申し出てください。なお、登録されたアカウントは、最後の施設利用から2年以上ご利用なければ自動的に失効します。
A4:利用者登録は15歳以上のかた(中学生のかたは対象外)のみ可能です。そのため、15歳以下のかたが利用される場合は、保護者のかたや指導者のかたが利用者登録の手続きを行なってください。
A5:
※以下の施設をご利用の場合は、受付窓口と手続き方法が違いますので、箕面市ホームページをご確認ください。
学校施設開放、コミュニティセンター(箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘)
A6:24時間利用可能です。ただし、システムのメンテナンス等で、不定期にシステムを停止することがあります。システムを停止する際は、事前にお知らせします。
A7:新規申請の場合は、各施設で審査を行います。各施設窓口で申請された場合、申請内容に問題がなければ、すぐに登録が可能です。システムでの申請の場合は、審査に数日いただきます。
A8:箕面市民以外のかたも利用者登録は可能です。ただし、一部機能(抽選予約など)はご利用いただけません。
A9:個人登録の場合、市内扱いになるのは箕面市在住、在学、在勤のかたです。団体登録の場合に市内扱いとなるのは、団体メンバーの半数のかたが箕面市在住、在学、在勤の場合です。それ以外のかたは市外扱いとなります。
A10:「個人」は「ひとりぼっち」で施設を利用される場合の登録区分です。例えば、楽器の個人練習や、個人の学習の場合です。
「団体」は「二人以上複数人単位」で施設を利用される場合の登録区分です。例えば、趣味のグループ、習い事、部活、サークル、学校、会社の利用の場合です。
A11:利用登録を完了すると、申し込みをした施設だけでなく、同じ施設グループに属する全ての施設を利用することができます。新たに他の施設も利用したい場合は、ご希望の施設へ直接お問い合せください。
各施設グループの詳細情報は、以下の一覧でご確認いただけます。
※以下の施設をご利用の場合は、受付窓口と手続き方法が違いますので、箕面市ホームページをご確認ください。
学校施設開放、コミュニティセンター(箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘)
A1:利用者ID(登録者番号)をお持ちのかたは、施設の窓口または電話等で予約が可能です。利用者IDをお持ちではないかたは、まずは施設窓口にて利用者登録を行ってください。
A2:キャンセル料をお支払いいただきます。詳細は各施設にご確認ください。
A3:予約された施設の窓口または電話等で予約の取り消しが可能です。なお、システムでの予約取り消しは、キャンセル料が発生しない期間のみ可能です。
A4:システムもしくは予約された施設の窓口または電話等で予約の変更が可能です。予約内容の変更でご不明点があれば、予約された施設までお問い合わせください。
システムで手続きする場合はマニュアル「1-5 予約確認・変更・取消操作方法」をご参照ください。
※以下の施設をご利用の場合は、受付窓口と手続き方法が違いますので、箕面市ホームページをご確認ください。
学校施設開放、コミュニティセンター(箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘)
A5:システムにログインしていただき「マイページ」から「過去の利用実績を照会する」を選択してください。
予約実績は、過去2か月間の実績が閲覧できます。
例:現在が5月の場合、4月分・3月分の実績が表示されます。
A6:申込時期による当選確率は変わりません。
A7:利用月の3ヵ月前の1日から10日までにインターネットや各施設の窓口などで行うことができます。システムにより自動的に実施され、11日の午前10時頃に完了します。詳しくは新公共施設予約システムの抽選予約についてをご確認ください。1年前予約を受付している施設の抽選申込みは、各施設に直接お問い合わせください。
なお、11日以降は利用日の3か月前の空き施設を随時予約することができます。随時予約は先着順です。
A8:以下の通知メールがご登録のメールアドレスに届きます。
その他、一斉通知は以下の場合です。
※抽選予約申込、抽選申込取消時のメール通知はありません。
なお、ログイン後マイページから、以下の各種通知メールの受け取る種類を変更することができます。
抽選結果・利用申込内容・口座引落内容・利用者設定変更内容
A9:迷惑メールフィルタなどを設定されている場合は、下記アドレスから配信されるメールが受信できるようにフィルタから解除してください。
配信アドレス:minoh-shisetsuyoyaku@growone.net
A1:よくご利用される施設の窓口にお申し出ください。
※以下の施設をご利用の場合は、受付窓口と手続き方法が違いますので、箕面市ホームページをご確認ください。
学校施設開放、コミュニティセンター(箕面小・豊川南小・西小・彩都の丘)
A2:システム内および施設窓口でパスワードの変更が可能です。
システムでパスワードを変更する場合は、システムにログイン後「マイページ」から変更が可能です。
A1:詳細は各施設のホームページをご覧ください。なお、利用区分(市内外、営利非営利等)によって利用料金が異なります。
A2:登録を含めて、公共施設予約システムの利用は全て無料です。
A1:詳細は下記のリンク先をご覧ください。
A2:メイプルホール、文化芸能劇場などでの一部支払いには、キャッシュレス決済は利用できません。詳細は、各施設にご確認ください。
A3:文化施設は、おおむね利用日の13日前(13日以降はキャンセル料が発生します)頃に支払いが可能です。
スポーツ施設は、天候によりキャンセル料の扱いが変わるため、当日支払いになります。ただし、施設によって運用が異なりますので、ご不明点は各施設にお問い合わせください。
A1:下記の条件に当てはまるかたにパスワードのご案内を送付しております。
A2:
A3:A1のパスワード送付の対象者以外は、新システムで新規利用者登録を行ってください。
※以前の利用者IDが引き継がれているかどうかわからない場合は、利用していた施設の窓口にお問い合せください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせは、ご利用される施設へ直接お願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください