箕面市 > くらし・環境 > 上下水道 > 水道管の凍結にご注意!

更新日:2024年2月1日

ここから本文です。

水道管の凍結にご注意!

屋外の日当たりのよくない、風の当たる場所などにある水道管は、厳しい冷え込みの朝などに、凍結しやすくなり破損することがあります。特に、外気温がマイナス4度以下(風当たりの強い所はマイナス1度からマイナス2度)になると、水道管の凍結が多く発生します。       

気象情報には十分注意のうえ、水道管の凍結防止を万全にしてください。

また、日本気象協会( 外部サイトへリンク )が気象指数のひとつとして示している「水道凍結指数」も参考にしてください。

水道管が凍結すると管が破損し、漏水することがよくあります。凍結後は必ず水道メーターをチェックしてください。

特に、空き家で水道管が凍結し管が破損して、漏水が続いたまま発見が遅れるというケースが多発しています。空き家を所有(管理)されているかたは、水道メーター横にある止水栓が閉まっていることを確認してください。

『水道凍結防止の歌』を上下水道局の職員がつくりましたので、お時間のあるときに、ご覧ください。

 水道管の凍結防止方法

  • 給湯器に接続している水道管など、屋外に露出している水道管は古い布や保温材を巻き付け、水がしみ込まないようビニールテープなどで覆いましょう。
  • 水は流れていると凍結しにくいものです。同じ気温のときに、池の水は凍結するのに川の水は凍結しないのと同じです。天気予報で翌日の最低気温がマイナス4度以下の時は、前日の就寝前に、自宅内の一カ所の蛇口から、一晩中、鉛筆の芯くらいの水を流し続けてください。
  • 流し続けた水については、水道料金がかかりますので、出し過ぎにはご注意ください。(お風呂場やバケツなどに水をためておくと、流した水を有効利用できます。)
  • ただし、水ではなくお湯を出しっぱなしにして何時間も放置していると、ガスの安全装置が作動する可能性があるので、ご注意ください。また、ソーラー温水器やボイラーは、元栓を閉め、水抜きをしてください。

布などを巻いて、上からビニールテープを巻く古い布や新聞を詰めて

 水道管が凍結したとき

  • 熱湯を水道管に直接かけると、急激な温度変化により管が破損する恐れがあるので、熱湯をかけないでください。
  • 自然に溶けるのを待つか、凍結している部分にタオルなどをかぶせ、ぬるま湯をかけてゆっくりと溶かしてください。
  • 水道管が凍結している間に、蛇口を開いたまま外出しないように、ご注意ください。(やがて解凍されたときに、水がずっと流れたままになります。)

熱湯はかけないでください

 水道管の凍結が解消したあと

凍結後は、水道メーターのチェックをお願いします。壁の中などわかりにくい場所で水道管が破損していることもあります。凍結した水道管から水が出てから、全ての蛇口を閉め、水道メーターを確認してください。

水道メーターの中にある小さい円盤状の部分(パイロット)が回転している場合は、水道管の破損による漏水の疑いがあります。

メーターここをチェック 

水道メーターの位置が分からないときは、上下水道局料金センター(072-724-6756)へお問い合わせください。

 水道管が破裂したとき

最初に水道メーター横にある止水栓を閉めて、本市指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。(ただし、分譲マンションや賃貸マンション・アパートの場合は、管理会社や所有者などに相談してください。)止水栓の閉めかたや指定給水装置工事事業者がわからないときは、上下水道局水道工務室(072-724-6759)にお問い合わせください。 

 営業時間外のお問い合わせはこちら

 平日8時45分から17時15分以外のお問い合わせは、市上下水道局警備員室(072-722-3055)にお願いします。

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:上下水道局経営企画室 

箕面市西小路3-1-8

電話番号:072-724-6755

ファックス番号:072-722-7413

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?