ここから本文です。
中学生以上で、必要な手続きや利用できる制度をご案内します。詳しくは、各制度の詳細ページをご覧ください。
高校生年代までの子ども(0歳から18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子)を養育している保護者が受給できます。なお、公務員のかたは、お勤め先での申請になりますので、お勤め先でご確認ください。
子どもが高校卒業年齢になるまで、医療費を助成しています。所得制限はなく、1日500円まで(医療機関ごと)の負担で済みます。
様々な病気を予防するため、必ず予防接種をを受けましょう。
中学校は、お住まいの住所地の通学区域の学校に就学します。入学前に、説明会をそれぞれ実施しますので、必ずご出席ください。
世帯の所得を要件に、中学校へ就学するための費用の一部を保護者に給付します。(就学援助)
世帯の所得を要件に、高校または高等専門学校へ就学するための費用の一部を保護者に貸与します。(奨学金)。
学校生活など、様々な相談を承ります。お気軽にご連絡ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください