箕面市 > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 医療費助成 > 子どもの医療費助成制度

更新日:2024年7月30日

ここから本文です。

子どもの医療費助成制度

現在の市役所窓口呼出状況

現在の呼出状況(待ち人数)をインターネット、携帯電話からも確認することができます

土曜日にも窓口サービスを実施しています

 

  1. 制度内容
  2. 医療機関にかかるとき
  3. 助成の内容
  4. 『子どもの医療証』の交付手続き
  5. 払い戻しの手続き
  6. そのほかの手続き
  7. 転出されるとき
  8. 様式などのダウンロード及び電子申請

1.制度内容

箕面市では、大切な子どもを安心して育てることができるよう子育てしやすさ日本一をめざしています。

この制度は、

  • 箕面市内にお住まいのかた
  • 健康保険に加入しているかた
  • 高校卒業年齢までのかた

を対象者に医療を受けるときの医療費を助成する制度です。(所得制限はありません)

(注)高校卒業年齢とは、18歳の3月31日まで(4月1日生まれのかたは、17歳の3月31日まで)

健康保険扱いとなる医療費なら、1日500円まで(医療機関ごと)を負担するだけです。

 

ただし、次に該当するかたは対象となりません

  • 生活保護を受けているかた(保護停止中のかたを除く。)
  • 児童福祉法に基づく措置により医療費の支給を受けているかた

2.医療機関にかかるとき

  • 大阪府内の医療機関で受診するときは、健康保険証と『子どもの医療証』を医療機関の窓口へ提示してください。
  • 大阪府外の医療機関で受診するときは、医療証は使えません。後日市役所で払い戻しの申請をしてください。

3.助成の内容

  • 1医療機関・1訪問看護ステーションごと(通院・入院別、医科・歯科別)に、1日につき500円まで(月2日限度)の負担で医療が受けられます。
    なお、1カ月間に複数の医療機関を受診した場合などで、上記の負担額の支払い合計が2,500円を超過したときは、超過分を助成しますので、払い戻しの申請をしてください。
  • 院外処方箋を持って薬局で薬を受け取った場合は、薬局での負担はありません。

 

ただし、次のいずれかに該当される場合は助成の対象となりません。

  • 健康保険扱いにならないもの(個室代や予防接種、健診、お薬の容器代など)
  • 入院時の食事代
  • 国や地方公共団体などの制度により、医療費の給付が受けられる場合
  • スポーツ振興センターの災害共済給付を受けた場合

4.『子どもの医療証』の交付手続き

出生届または転入届を市役所に提出するときに、「子どもの医療証交付申請書」を本館1階 医療保険・年金・介護受付窓口または、戸籍住民異動室でお渡ししていますので、申請手続きをしてください。(多少時間がかかることもありますが、医療証は即日交付できます)

お手続きに必要なもの

お手続きできるところ

場所

担当窓口

医療証の交付について

市役所(本庁)

介護・医療・年金室

(本館1階:医療保険・年金・介護受付窓口)

即日交付します(出生・転入の場合、時間がかかる場合があります)

戸籍住民異動室

(本館1階:102番窓口)

後日郵送になります

 

豊川・止々呂美支所では、土曜日の業務は行いませんので、ご注意ください。

支所

豊川支所

止々呂美支所

また、電子申請及び郵送での申請手続きもできます。

郵送での申請の場合は、子どもの医療証交付申請書に記入の上、健康保険証のコピーと一緒に、介護・医療・年金室(福祉医療・年金グループ)まで、郵送してください。

5.払い戻しの手続き

次の場合は払い戻しの申請をしてください。

ただし、払い戻しの受付は診療月の翌月からです。(1カ月間の上限額は2,500円までになります。1カ月間の支払い合計が確定してから申請してください。)

また、医療費が高額になったときは、事前にご加入の健康保険に高額療養費の支給や付加給付制度の有無についてご確認のうえ、還付申請してください。

場所

担当窓口

手続きに必要なもの

市役所(本庁)

介護・医療・年金室

(本館1階:医療保険・年金・介護受付窓口)

  • 健康保険証
  • 医療証 
  • 領収書(保険点数などが記載されているもの)(注)
  • 健康保険から返金を受けた場合は、その受けた金額がわかるもの(支給額決定通知や医療費のお知らせなど)
  • (治療用装具)意見書及び装具装着証明書のコピー
  • (治療用眼鏡など(9歳未満の小児用))眼鏡等作成指示書のコピー
  • (弾性ストッキングなど)弾性着衣等装着指示書のコピー
  • 振込先のわかるもの(通帳など)
  • 医療費支給申請書
  • 振込先口座届出書

(注)領収書の返却を希望される場合は、コピーをお持ちください。

支所

豊川支所

止々呂美支所

(注)豊川・止々呂美支所では、土曜日の業務は行いませんので、ご注意ください。

(注)電子申請及び郵送での申請手続きもできます。

6.そのほかの手続き

次に該当される場合は手続きが必要です。

7.転出されるとき

資格事項変更・喪失届」を提出し、『子どもの医療証』を返却してください。

(注)資格がないまま医療証をお使いになりますと、助成額を返還してしていただくことになりますのでご注意ください!!

8.様式などのダウンロード及び電子申請

様式などをダウンロードをするときは、A4版の普通紙で印刷してください。

様式名

こんなときに使います

子どもの医療証交付申請書(PDF:240KB)

電子申請はこちらから

医療証の交付を受けるとき

資格事項変更・喪失届(PDF:71KB)

電子申請はこちらから

  • 加入保険、住所または氏名が変わったとき
  • 転出するとき

子どもの医療証再交付申請書(PDF:42KB)

電子申請はこちらから

医療証を紛失・破損・汚損したとき

医療費支給申請書(PDF:70KB)

振込先口座届出書(PDF:25KB)

電子申請はこちらから

  • 大阪府外で受診したときに1日につき500円以上の支払いをした場合
  • 申請手続き前に受診し、医療機関での払い戻し手続きができない場合

(郵送で申請される場合は、書留でのお手続きをおすすめします)

郵送で申請される場合の紛失、事故の責任は負いません。あらかじめご了承ください。

 

医療費助成制度のご案内のページへ

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:市民部介護・医療・年金室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6733

ファックス番号:072-724-6040

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?