ここから本文です。
夜間・休日に、中学生以下の子どもを対象に、救急診療を行っています。なお、けが、骨折、やけど、異物の誤飲等は、市立病院の救急外来をご利用ください。
| 曜日 | 受付時間 | 診療時間 | 
|---|---|---|
| 平日(月曜日から金曜日) | 午後6時30分から 翌朝午前6時30分 | 午後7時から | 
| 土曜日 | 午後2時30分から 翌朝午前6時30分 | 午後3時から | 
| 日曜日・祝休日 | 午前8時30分から 翌朝6時30分 | 午前9時から | 
中学生以上のかたで、入院や手術などが必要な重傷なかたを中心に、救急診療を行っています。中学生以下の子どもでも、けが、骨折、やけど異物の誤飲等については、市立病院を受診してください。受診される際は、必ず事前にお電話をお願いします。
夜間・休日に、眼科・耳鼻咽喉科の診療を行っています。
| 曜日 | 診療時間 | 
|---|---|
| 平日(月曜日から金曜日) | 午後10時から翌午前0時30分 | 
| 土曜日 | 午後3時から午後9時30分 | 
| 日曜日・祝休日・年末年始 | 午前10時から午後9時30分 | 
日曜日・祝日、年末年始に歯科の救急診療を行っています。
夜間の子どもの体調の変化などで相談したいときは、小児救急電話相談へお電話ください。小児科経験のある看護師が、夜間の子どもの体調の変化や病気、けがの対処方法について、相談に応じます。
突然の病気やけがの「緊急性」を判断し、症状に応じた近くの医療機関(大阪府内)を地図に表示するスマートフォン専用アプリです。
「小児救急支援」で検索してダウンロードしてください。
病気やけがをして、「救急車を呼んでもいい?」「病院にいったほうがいい?」と迷われるときは、
救急安心センターおおさかへお電話ください。看護師や相談員が医師の支援体制のもと、症状に応じて救急車の要請を行うほか、応急手当の指示や、適切な救急病院の案内を行います。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください