ここから本文です。
子育て支援センターは親子が楽しく集えるスポットで、市内に2カ所あります。赤ちゃんやお子さまがおもちゃで遊べたり、保護者同士でお話したり、保育士に育児相談もできます。
子育て支援センターのスタッフが地域の公共施設などに出張する「出張子育てひろば」もあります。ぜひお気軽にご利用ください。
利用時間:おひさまルームかやの:月・木は10:00~16:00、火・水・木は13:00~16:00
*12:00~13:00は「おべんとうひろば」です。ご持参された昼食をお部屋でとっていただけます。
*月齢限定・年齢限定オープンスペースや臨時オープンスペースも開催しています。
【詳しくは毎月のもみじだよりやホームページにてご確認ください。】
対象:0歳児から未就学児
費用:無料
おひさまルームかやの
おひさまひろば:市内の公共施設等にたくさんのおもちゃを持って行きます。そこで遊びながら、地域の子育て親子が交流できる場を作ります。
対象:0歳から未就園児
費用:無料
とどろみの森学園でのおひさまひろば多文化交流センターでのおひさまひろば
おひさまDay:スタッフが図書館や施設のプレイルームに出向き、子育てに関する相談対応や情報提供を行います。
地区福祉会のボランティア、民生委員・児童委員により、森町・彩都を除く各小学校区で実施されています。地域にお住まいの、主に未就園のお子さまと保護者のかたが参加しています。申込みは不要です。
詳細はこちらからご確認ください。
主な内容(各サロンによって多少異なります)
詳細はこちらからご確認ください。箕面市社会福祉協議会子育てサロン(外部サイトへリンク)( 外部サイトへリンク )
保育所・幼稚園では、未就園児を対象に園庭を開放したり、ミニイベントを行っています。開催日時・内容は、ホームページもしくは広報紙「もみじだより」でご案内します。
市内には、ほかにも親子でお出かけできるスポットがたくさんあります。親子でお出かけしてみてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください