ここから本文です。
お知らせ
支所開庁日 |
月曜日から金曜日(祝日、休日、12月29日から1月3日までは除きます。) |
---|---|
開庁時間 |
午前8時45分から午後5時15分まで |
証明書などの発行 | いろいろな届出 | 公金の収納 |
住民票の写し |
住民異動届(転入・転居・転出など)
そのほか、国民健康保険などに関する届出書を |
上・下水道料金 |
住民票の写しや戸籍の証明については、郵送で請求していただくことができます。
詳しくは、郵送請求担当(止々呂美支所)までお問い合わせください。
豊川支所に請求いただいたときは、請求用紙を止々呂美支所郵送請求担当に転送します。
業務内容 |
担当室・課 |
---|---|
国民健康保険に関する高額療養費の請求、補装具等療養費の請求、限度額適用認定の申請など |
国民健康保険室(国民健康保険) |
後期高齢者医療保険に関する高額寮費の請求、補装具等療養費の請求、人間ドック費用助成申請など |
介護・医療・年金室(後期高齢者医療) |
国民年金保険に関する免除・納付猶予の申請、学生納付特例申請など |
介護・医療・年金室(国民年金) |
子ども医療証の交付申請・再交付申請など |
介護・医療・年金室(福祉医療) |
介護保険に関する異動届出、保険者証再交付申請など |
介護・医療・年金室 高齢福祉室(介護保険) |
児童手当認定請求・消滅届出など |
子育て支援室(児童手当) |
豊川支所の駐車場は、周辺住民や近隣施設使用者のかたにもご利用いただけるよう、民間事業者に貸付けをし、有料駐車場として24時間運営しています。
開庁時間(月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで)に豊川支所をご利用のかたには、手続き時間中に限り割引サービスをしますので、駐車券を持って窓口にお越しください。
令和4年3月1日より、日中の満車状態を緩和するため、当駐車場の利用料金を変更しました。
詳細については「駐車場料金変更のお知らせ」(PDF:114KB)をご参照ください。
阪急バス
オレンジゆずるバス
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
注:個人情報に関するお問い合わせや、メールによる証明書交付請求には応じられませんので、ご注意ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください