箕面市 > くらし・環境 > 戸籍・住民登録・パスポートの手続きについて > 証明書がほしいときは > 市役所以外でも住民票などの証明書が取得できます
更新日:2022年3月16日
ここから本文です。
市役所と支所のほかに、図書館などの施設でも住民票の写しなどの証明書を発行しています。土曜日や日曜日、祝日でも、施設の開館日は、証明書発行サービスのご利用が可能です。
なお、みのお市民活動センターは、月曜日(祝日が重なる場合も含む)は証明書発行サービスのみお休みです。
各施設とも、下記の休館日を除く午前10時から午後5時まで
原則、月曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)にお休みをいただいていますが、詳細は下表のとおりです。
なお、暴風警報、暴風・大雨等の特別警報や震度5弱以上の地震等があった場合には各施設は休館となります。この場合は、証明書発行サービスも休止となりますのでご了承ください。
施設 | 休館日 |
---|---|
図書館 |
月曜日(ただし、祝日の場合は開館) 年末年始(12月29日から1月3日まで) ※図書整理点検期間などの日も休館となりますが、詳しくは、各図書館(中央図書館・西南図書館・桜ヶ丘図書館)にお問い合わせください。 |
・東生涯学習センター |
月曜日(ただし、祝日の場合は開館) 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
みのお市民活動センター(外部サイトへリンク) |
月曜日 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
らいとぴあ21(箕面市立萱野中央人権文化センター)(外部サイトへリンク) |
第3月曜日 年末年始(12月29日から1月3日まで) |
箕面船場駐車場内防災センター |
月曜日(ただし、祝日の場合は受付) 年末年始(12月29日から1月3日まで) ※受付は、船場地区の複合公共施設の地下1階駐車場内の防災センターです。 |
(ご注意ください)
証明書の種類 | 申請できるかた | 手数料(1通) |
---|---|---|
住民票の写し |
本人、同一世帯のかた 注意2)平成24年7月9日から外国人登録原票記載事項証明書は発行できません。外国人のかたについても住民票の写しなどが発行できるようになりました。(外国人市民の住民登録などについて) |
300円 |
住民票記載事項証明書 | 本人、同一世帯のかた 注意1)住民票コードやマイナンバー(個人番号)記載の住民票記載事項証明書の発行や、お持ち込みいただいた用紙への証明はできません。 注意2)平成24年7月9日から外国人登録原票記載事項証明書は発行できません。外国人のかたについても住民票の写しなどが発行できるようになりました。(外国人市民の住民登録などについて) |
300円 |
印鑑登録証明書 | 本人、代理人 (マイナンバーカードを印鑑登録証とする場合は、本人のみ) 注意1)「印鑑登録証」(磁気カード)による印鑑登録証明書の申請のみ、代理人や第三者のかたでも受け付けています。 注意2)マイナンバーカードを印鑑登録証としている場合、日曜日・祝日は対応できませんので、ほかの日に来ていただくかコンビニ交付をご利用ください。 |
300円 |
市府民税課税証明書 | 本人、同一世帯のかた |
300円 |
申請には必ず次のものをお持ちください。
ご提示いただけない場合は、証明書の申請をお受けできませんので、ご注意ください。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください