箕面市 > くらし・環境 > 戸籍・住民登録・パスポートの手続きについて > 証明書がほしいときは > 住民票の写しなどの証明 > 住民票の写し
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の影響による各種貸付や融資などの手続きに必要となる住民票の写しなどの証明書の手数料の無料については、2023年12月28日をもって終了しました。
記載事項 |
住民票の写しへの記載 |
|
---|---|---|
氏名 |
基本情報です。 |
|
通称 |
||
生年月日 |
||
性別 |
||
住所 |
||
前住所 |
||
世帯主の氏名・続柄 |
使用目的により、これらの記載が必要になる場合があります。 |
|
本籍・筆頭者 |
||
国籍・地域 |
外国人のかたで、これらの記載が必要な場合は、申請の際に、これらの記載が必要であることを申請書に明記してください。 |
|
在留に関する事項 |
||
通称の記載及び削除に関する事項 |
||
住民票コード |
特別に請求のない限り記載を省略します。 |
|
マイナンバー |
特別に請求のない限り記載を省略します。 |
同世帯に属する人全員について証明します。外国人と日本人の混合世帯についても、世帯全員が記載された住民票の写しが発行できます。
世帯に属する人のうち、一部の人についてのみ証明します。(2人以上の連名も可能です。)
本人、または同一世帯のかた
それ以外の場合は以下のとおりです。
※委任状が必要な場合
※法定代理人(未成年者の保護者、成年後見人の場合など)の場合
第三者であっても、正当な使用目的がある場合には、住民票の写しを請求することができます。
ただし、請求理由を明らかにするための疎明資料などの提示が必ず必要となります。
住民票の写しは、使用目的によって「本籍・筆頭者名、国籍・地域」、「世帯主との続柄・世帯主名」、「在留に関する事項」、「通称の記載及び削除に関する事項」が必要となる場合があります。
下表はその一例ですが、提出先にどのような記載内容のものが必要かをご確認のうえ請求してください。
使用目的 |
本籍・筆頭者 |
続柄・世帯主 |
国籍・地域 |
在留に関する事項 通称の記載及び削除に関する事項 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
運転免許証 |
必要 |
不要 |
提出先に記載が必要かどうかご確認のうえ、 請求してください。 |
提出先に記載が必要かどうかご確認のうえ、 請求してください。 |
||
年金 |
必要 |
必要 |
||||
登記(不動産) |
不要 |
不要 |
||||
融資 |
不要 |
不要 |
||||
相続・相続登記 |
必要 |
必要 |
||||
保険 |
不要 |
必要 |
||||
税務申告 |
不要 |
必要 |
||||
扶養手当 |
不要 |
必要 |
||||
児童手当 |
必要 |
必要 |
||||
車庫証明 |
不要 |
不要 |
||||
資格試験 |
必要 |
不要 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください