更新日:2025年1月31日

ここから本文です。

育児相談会

2か月児育児相談会(わらびーパーク)

はじめて子育てをしているお母さんを対象に、育児や母乳についての相談をお受けします。

参加者同士の交流もできます。(予約制)

《災害時の2か月児育児相談会について》

2か月児育児相談会当日、午前9時の時点で北大阪または箕面市に「暴風警報」「大雨警報(浸水害)」「大雨警報(土砂災害・浸水害)」「暴風特別警報」「大雨特別警報」「震度5弱以上の地震」が発生している場合は、2か月児育児相談会を中止します。ご不明な点などありましたら、子どもすこやか室までお問い合わせください。

対象 2か月児(第1子)と母親(予約制:12組)
内容 身体計測、助産師による母乳・育児相談、交流、子育て支援センター保育士による地域の子育て情報の紹介など
時間 午前10時00分から午前11時30分(受付は午前9時半から開始)
場所 総合保健福祉センター2階
持ち物 母子健康手帳 バスタオル 駐車券(お車でお越しの方)
費用 無料
注意事項

参加されるかたは体調を確認していただき、37.5度以上発熱があるかたは参加できません。

お車でお越しの方は、第1・2・3駐車場のいずれかに駐車し、当日駐車券をお持ちください。

その他のコインパーキング等に駐車された場合、減免はありません。

問合せ・申込

子どもすこやか室

電話:072-724-6768、ファックス:072-721-9907

申込は専用の申込フォーム(下表)から(先着順)

申込後、前日までにキャンセルされる場合は子どもすこやか室までご連絡ください。

 

 

令和6年度(2024年度)の開催日程

開催日

申込期間

申込フォーム
2月17日(月) 12月1日(日)~2月12日(水) https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan702
3月17日(月) 1月1日(水)~   3月12日(水) https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan703

 

令和7年度(2025年度)の開催日程

開催日

申込期間

申込フォーム
4月21日(月) 2月1日(土)~4月16日(水) https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan704
5月19日(月) 3月1日(土)~   5月14日(水) https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan705
6月16日(月)

4月1日(火)~

6月11日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan706
7月28日(月)

5月1日(木)~

7月23日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan707
8月18日(月)

6月1日(日)~

8月13日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan708
9月22日(月)

7月1日(火)~

9月17日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan709
10月20日(月)

8月1日(金)~

10月15日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan710
11月17日(月)

9月1日(月)~

11月12日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan711
12月15日(月)

10月1日(水)~

12月10日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan712
1月19日(月)

11月1日(土)~

1月14日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan801
2月16日(月)

12月1日(月)~

2月11日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan802
3月16日(月)

1月1日(木)~

3月11日(水)

https://logoform.jp/form/5CLo/minoh_kodomosukoyaka_2kagetsujiikujisoudan803

 

問合せ・申込

申込は専用の申込フォーム(上表)から

子どもすこやか室

電話:072-724-6768

 

乳幼児でんわ相談

対象者:乳幼児を持つ保護者

内容:保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士が乳幼児の育児や健康に関するご相談をお電話でお受けします。

時間 午前8時45分から午後5時15分(月曜日から金曜日)
問い合わせ・申込

健康に関することは子どもすこやか室

電話:072-724-6768、ファックス:072-721-9907

栄養に関することは箕面産と食の推進室

電話:072-724-6159、ファックス:072-722-2466

歯科に関することは地域保健室

電話:072-727-9507、ファックス:072-727-3539

 

 

 

 

 

 


よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:子ども未来創造局子どもすこやか室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6768

ファックス番号:072-721-9907

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?