箕面市 > くらし・環境 > コミュニティ・市民活動 > コミュニティ > 箕面市立小野原多世代地域交流センター
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
当センターには、貸会議室やお子さまと一緒に利用ができるプレイルーム、園庭などを整備しており、地域の交流、活動の場として子どもから高齢者まで広くご利用いただける施設です。また、センター利用時やお買い物時にご利用いただける一時保育も実施しています。
センターの管理運営は、箕面市シルバー人材センターが行い、シルバー会員のみなさまの豊富な知識や経験を活かした学習指導、そろばんなどの文化教室などさまざまな事業を実施し、地域内の交流を積極的に支援しております。
![]() |
![]() |
お子さま連れでワイワイ交流しませんか?保護者同伴でご利用ください。晴れた日には、小さな庭もご利用いただけます。※お子さまだけでの利用はできません。
午後6時以降は貸切でヨガサークルなど、多様なご利用ができます(要予約)。
当センターの文化教室に参加するときや、ちょっとしたお買い物時などにご利用ください。
毎週火曜日・木曜日1時間650円(前日の午後5時までに要予約)
![]() |
![]() |
さまざまな活動のスペースに!会議室(定員24人)を3室完備。パーテーションを取り払って大きな会議室としても使用できます。手芸やダンスなど趣味のサークル活動にもご利用いただけます。
|
面積 |
午前(9時~12時) |
午後(13時~17時) |
夜間(18時~22時) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
会議室1 |
35.6平方メートル |
950円 |
1,250円 |
1,250円 |
||
会議室2 |
35.6平方メートル |
950円 |
1,250円 |
1,250円 |
||
会議室3 |
35.2平方メートル |
950円 |
1,250円 |
1,250円 |
||
プレイルーム |
40.7平方メートル |
無料 |
無料 |
1,470円 |
||
ふれあいルーム |
27.5平方メートル |
840円 |
1,050円 |
1,050円 |
ふれあいルームは地域活動のための利用が優先となります。
平成26年6月1日以降の利用料金について、市内営利目的(2倍)、市外団体(3倍)、市外営利目的(6倍)の利用はカッコ内の倍率を乗じた額となります。
令和元年10月1日以降の利用料金について、消費税法の改正にともない、利用料金を改定いたしました。(ご負担をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力くださいますようお願い申し上げます)
箕面市公共施設予約システム(パソコン及びスマートフォン用サイトへ)( 外部サイトへリンク )
箕面市の条例、規則で定めるもののほか、施設の利用(予約、利用取消しなど)にあたって、次のような行為が判明した場合は、利用の停止または利用者登録を取り消す場合があります。
(1)団体内(個人)で重複して利用者登録を行っているとき
(2)利用料金およびキャンセル料金を支払わないとき
(3)予約取消の手続きなしに利用をキャンセルしたとき
(4)その他施設利用上の注意事項を守らなかったとき
(1)会議室などは連続して5日以上利用することはできません。
(2)17時以降の貸館予定が無い場合は、当該日の閉館時間を17時とします。
所在地:小野原東6丁目15番46号
電話:072-734-6470
ファクス:072-734-6480
休館日:12月29日~1月3日
開館時間:午前9時~午後10時(午後5時以降の利用がない場合は、午後5時まで)
施設内容:会議室3室、ふれあいルーム、プレイルーム、ホール、ロビー、赤ちゃんの駅、駐車場10台
貸出備品:プロジェクター、スクリーン、マイクセット、演台、湯呑み、ポット
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください