箕面市 > 産業・まちづくり > 介護・障害サービス事業 > 指定障害福祉サービス事業者等の指定・実地指導など > 指定障害福祉サービス事業者等の指定・変更・更新等(申請関係) > 就労継続支援A型における適正な運営に向けた指定基準の見直し等に関する取扱いについて
更新日:2022年11月24日
ここから本文です。
近年、就労継続支援A型については、不適切な支援を行っている事例が散見されていることから、指定基準である厚生労働省令等が改正されるとともに、厚生労働省より、平成30年3月2日付けで「指定就労継続支援A型における適正な運営に向けた指定基準の見直し等に関する取扱いについて」の通知がされた後、令和3年3月30日付けで「就労移行支援事業、就労継続支援(A型、B型)における留意事項について」の一部改正が通知されたところです。
つきましては、各事業所の現状を把握させていただくとともに、自主的な事業運営の改善につなげていただくため、下記のとおり自己チェックシートを提出いただきますようお願いします。
指定就労継続支援A型
(新規事業者用)(エクセル:44KB) (PDF:145KB)
(既存事業者用)(エクセル:43KB) (PDF:149KB)
広域福祉課へ予約のうえ来庁にて提出してください。
生産活動に係る事業の収入の額から生産活動に係る事業に必要な費用の額を控除した額に相当する金額が、利用者に支払う賃金総額以上にならない場合は、経営改善計画書等を作成し、会計書類等とあわせて提出してください。
広域福祉課まで郵送にて提出してください。
〒562-0014 箕面市萱野5-8-1 箕面市立総合保健福祉センター
池田市・箕面市・豊能町・能勢町広域福祉課
就労継続支援A型経営改善計画書担当
経営改善計画書の実行状況及び経営改善状況を確認するため、下記のとおり関係書類を提出してください。
※会計書類等については、「就労支援等の事業に関する会計処理の取扱いについて」の一部改正(平成25年1月15日厚生労働省通知)を参照してください。
広域福祉課まで郵送にて提出してください。
〒562-0014 箕面市萱野5-8-1 箕面市立総合保健福祉センター
池田市・箕面市・豊能町・能勢町広域福祉課
就労継続支援A型経営改善計画書担当
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください