箕面市 > くらし・環境 > 環境・住まい・公園 > 環境 > クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定

更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定

令和6年4月1日に気候変動適応法が改正され、市が冷房施設を有する等の要件を満たす施設をクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)として指定できるようになりました。

クーリングシェルターとは

暑さをしのぐ場を確保し、熱中症の重大な被害を防ぐため、熱中症特別警戒アラートが発表されたときに開放する、どなたでも休息できる施設です。

開放期間

熱中症特別警戒アラート運用期間(4月第4水曜日から10月第4水曜日まで)

(注)令和7年度は、4月23日(水曜日)から10月22日(水曜日)まで

クーリングシェルター指定施設一覧

クーリングシェルター指定施設一覧
施設名称 所在地 開放場所 開放可能日等 受入可能見込人数 連絡先電話番号
箕面市役所本庁舎 西小路4-6-1 本館1階ロビー 9時00分~17時00分
休館日:土曜日、日曜日、祝日
50人 072-723-2121
総合保健福祉センター 萱野5-8-1 1階アトリウム 8時00分~18時00分 60人 072-727-9500
多文化交流センター 小野原西5-2-36 2階ホール 9時00分~17時00分
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は利用可能)
4人 072-734-6258
上下水道局庁舎 西小路3-1-8 1階ロビー 8時30分~17時45分
休館日:土曜日、日曜日、祝日
26人 072-724-6755

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

  • 利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時および指定した場所のみになります。
  • 飲料は各自でご用意ください。
  • 利用に当たっては、各施設の指示に従ってください。

大阪府のクールオアシスもご利用ください

猛暑から府民の命を守るとともに健康被害の軽減を図ることを目的に、事業者等が、施設や店舗等を猛暑の際に一時的(15分程度を目安)に暑さをしのげる涼しい空間(クールオアシス)として提供されています。

箕面市内でもクールオアシスとして登録いただいている事業所がありますので、詳細は下記の大阪府ホームページをご確認ください。

大阪府ホームページ(暑さをしのげる涼しい空間クールオアシス)

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部環境動物室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6189

ファックス番号:072-723-5581

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?