自治体DXの推進
更新日:2024年10月25日
ここから本文です。
デジタル技術は、今や日常生活に欠かせないものとなっており、社会全体の重要なインフラとなっています。
今後もますます、少子高齢化や社会保障関連経費の増加といった社会課題が深刻化していく中で、これら社会が抱えるさまざまな課題を解決するため、デジタル技術の活用が不可欠となっています。
箕面市においても、多様化・複雑化する市民ニーズに的確に対応し、持続的かつ安定的に質の高いサービスを提供し、市民の生活の利便性を向上させるために、デジタル技術を積極的に活用しながら、その効果的な活用により、制度や組織のありかたも含め社会全体を変革させる自治体デジタル・トランスフォーメーション(自治体DX)に取り組んでいきます。
市民のみなさまからよく寄せられる質問について、選択形式で回答を表示するチャットボットを導入しています。24時間365日対応可能ですので、市役所の業務時間外でも問い合わせいただけます。
回答できるカテゴリー ※各分野のアイコンをクリックすると、チャットボット掲載ページに移動します。
オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、「二次利用が可能」で「機械判読に適したデータ形式」で公開されたデータのことです。オープンデータは無償で利用することができます。
オープンデータの取組により、行政の透明性・信頼性の向上、市民参加・官民協働の推進による地域課題の解決、経済の活性化、行政の効率化などが期待されることから、箕面市においても行政情報のオープンデータ化を進めています。
オープンデータカタログサイトに |
内容 |
---|---|
公共施設一覧 | 箕面市内の公共施設の一覧 |
文化財一覧 | 箕面市内の国もしくは地方公共団体が指定、登録、選定等を行った文化財の一覧 |
指定緊急避難場所一覧 | 箕面市内の指定緊急避難場所の一覧 |
地域・年齢別人口 | 箕面市の住民基本台帳に基づく地域・年齢別の人口一覧 |
子育て施設一覧 | 箕面市内の幼稚園、保育園、認定こども園、放課後児童クラブ、児童館の一覧 |
公衆無線LANアクセスポイント一覧 | 箕面市内の公衆無線LANアクセスポイントの一覧 |
AED設置箇所一覧 | 箕面市内のAED設置箇所の一覧 |
介護サービス事業所一覧 | 箕面市内の介護サービス事業所の一覧 |
医療機関一覧 | 箕面市内の病院・診療所についての一覧 |
観光施設一覧 | 箕面市内の観光施設情報の一覧 |
イベント一覧 | 箕面市内で開催されるイベントの一覧 |
公衆トイレ一覧 | 箕面市内の公衆トイレの一覧 |
消防水利施設一覧 | 箕面市内の消防水利施設の一覧 |
学校給食献立情報 | 箕面市内の学校給食献立情報の一覧 |
小中学校通学区域情報 | 箕面市内の小中学校の通学区域(学区)の一覧 |
支援制度情報 | 箕面市の支援制度情報の一覧 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください