箕面市 > 市政 > 市の計画・施策 > 自治体DXの推進 > デジタル活用支援推進事業(全国展開型)を活用した携帯ショップ等でのスマートフォン講座

更新日:2024年10月25日

ここから本文です。

デジタル活用支援推進事業(全国展開型)を活用した携帯ショップ等でのスマートフォン講座

概要

総務省では令和3年度から、高齢者等が身近な場所で身近な人からデジタル活用について学べる講習会等を推進する「デジタル活用支援推進事業」を開始しています。本事業を通じて、日本全国の講師が高齢者等に寄り添い、助言や相談を行うことで、受講者の皆様のデジタル活用に関する不安を解消できるようにすることを目的とします。

携帯ショップなど全国に有している拠点での支援

箕面市内では、各社の携帯ショップで開催されています。

デジタル機器の利用に不安のあるかたやスマートフォンの操作方法がわからないかた向けの講座です。

下部の「デジタル活用支援ポータルサイト」から、箕面市内で開催される講座の情報を調べることができます。参加費は無料ですが、事前申込が必要です。開催場所や日時、申込方法、受講条件等についてもポータルサイトをご覧いただき、各自で直接携帯ショップ(事業実施団体)にお申し込みください。
講座に関する詳細事項については、直接携帯ショップ(事業実施団体)にご確認ください。

「デジタル活用支援ポータルサイト」都道府県から検索(箕面市)(総務省HP) ( 外部サイトへリンク )

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:総務部DX推進室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6188

ファックス番号:072-723-5519

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?