ここから本文です。
企業版ふるさと納税は、地方公共団体が実施する地方創生プロジェクト(まち・ひと・しごと創生寄附活用事業)に対して、民間企業の皆さまが寄附を行った場合に、税制上の優遇措置を受けることができる制度です。
箕面市では本制度を通じ、企業の皆さまからのご寄附を活用して先進的、先駆的な地方創生プロジェクトに取り組みます。ぜひ箕面市の地方創生の取組みを応援していただきますようお願いします。
地方公共団体が実施する地方創生プロジェクトに対し、企業さまが寄附を行った場合に法人関係税から税額控除する仕組みです。令和2年度税制改正により税の軽減効果が最大で寄附額の約9割に拡充されました。
制度の詳細は内閣府地方創生推進事務局の地方創生ホームページ( 外部サイトへリンク )をご覧ください。
箕面市では、「第3期箕面市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づいて策定し、国から認定された「第2期箕面市まち・ひと・しごと創生推進計画」に位置づけられた地方創生プロジェクト(第2期箕面市まち・ひと・しごと創生推進事業)が寄附受入対象になります。
現在、下記のプロジェクトについて、企業の皆さまからのご寄附を受付中です。お気軽にお問い合わせください。
プロジェクト名 | 事業の一例 |
新たな価値を産み出す成長産業を創出する | |
箕面へ大きなひとの流れを生み出す | |
安心して子育てができ、子どもがのびのびと育つまちをつくる | |
地域が連携し、だれもが安全・安心にいきいきと暮らせるまちをつくる |
<参考>
地域再生計画(第2期箕面市まち・ひと・しごと創生推進計画)(PDF:129KB)
第3期箕面市まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF:857KB)
1.寄附のお申し出(随時受付)
寄附申出書(ワード:12KB)に必要事項をご記入いただき、地域創造部箕面営業室へ持参、郵送、電子メールまたはファックスによりご提出ください。
インターネット上でも受付しています。下記フォームより、必要事項をご入力ください。
2.寄附金の納付
納付書ご利用の場合:本市から「納付書」を送付しますので、金融機関で寄附金を納付ください。
銀行振込の場合:本市から入金先口座をお知らせしますので、寄付金を納付ください(振込手数料はご負担ください)
3. 「受領証」の送付
入金の確認後、本市から「受領証」を送付します。
4. 税の申告
「受領証」とともに税の申告をお願いします。
企業版ふるさと納税制度では、ご寄附いただいた企業に対して経済的な利益にあたるものを提供することが禁止されているため、本市ではご寄附をいただきました企業に対する「お礼の気持ち」として以下のようなベネフィットをご用意しています。
ご寄附額 ベネフィット 10万円~
- 感謝状、お礼状
- 箕面市ホームページでご紹介
- 庁舎ロビーのサイネージでご紹介
100万円~ 上記に加えて、
- 箕面市広報紙「もみじだより」特集ページに掲載(企業名公開可の場合)
500万円~ 上記に加えて、
- 市長から感謝状贈呈
1,000万円~ 上記に加えて、
- 紺綬褒章にご推薦
- 報道発表
本市の地方創生事業を応援いただきまして、ありがとうございます。
※公表についてご了承いただいた企業のみ掲載しています。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください