箕面市 > くらし・環境 > 戸籍・住民登録・パスポートの手続きについて > 住民票の住所として方書(マンション名や〇〇方等)が記載されます

更新日:2025年11月18日

ここから本文です。

住民票の住所として方書(マンション名や〇〇方等)が記載されます

令和8年1月5日を予定している基幹業務システムの標準化に伴い、現在、住民票上の住所として記載していない方書(アパート・マンション名や○○方等)が、住民票上の住所として記載されます。

新たな届出は不要です

方書は現在、住民異動届出時などに届出された情報をもとに、箕面市役所からの郵送物等の宛名に記載しており、この情報を住民票に記載しますので、新たな手続きは必要ありません。マイナンバーカード、在留カード、資格確認書などは、住民票に方書を記載後も引き続きご利用いただけます。自動車運転免許証、不動産登記の変更の手続きは不要であることを確認しています。

※方書に記載されているアパート・マンション名に変更や誤りがあった場合、職権で修正することがあります。職権で修正した場合は対象のかたへ通知します。

※その他、民間企業等の手続きに関しては、各事業所等に直接お問い合わせください。

変更内容

   郵送物にマンション名や〇〇方等の「方書」が記載されていない場合は、変更ありません。

郵送物の宛名

変更前の住民票に

記載されている住所の表示

(令和8年1月4日以前)

変更後の住民票に

記載されている住所の表示

(令和8年1月5日以降)

箕面市からの郵送物の宛名に「マンション名」があるかた

<宛名の例>

箕面市西小路4丁目6番1号

(101号)箕面マンション

箕面市西小路4丁目6番1号(101号)        

箕面市西小路4丁目6番1号(101号)箕面マンション     

箕面市からの郵送物の宛名に「〇〇方」があるかた

<宛名の例>

箕面市西小路4丁目6番1号

○○方

箕面市西小路4丁目6番1号

箕面市西小路4丁目6番1号 ○○方

 

新たに方書が記載される証明書の例

  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
  • 印鑑登録証明書
  • 戸籍の附票の写し

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:市民部戸籍住民異動室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6725

ファックス番号:072-724-0853

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?