更新日:2023年5月15日

ここから本文です。

箕面市子宮頸がん検診

子宮頸がん検診

子宮頸がんは、子宮の入り口に発生するがんで、り患率(かかる割合)は、
ほかのがんが年齢が上がるごとに高くなるのに対し、近年、30歳から40歳代の女性で増加傾向にあります。女性
子宮頸がんは検診で見つけやすく、早期に発見すれば比較的治療のしやすく予後のよいがんですが、進行すると治療が難しいことから、早期発見が重要です。

「若いからまだ必要ない」ではなく、「若いからこそ受けるべき」検診です。

20歳を過ぎたら、毎年検診を受けましょう。

  • 対象者:20歳以上の女性
  • 受診機会:年度内1回(4月1日から翌年3月31日まで)
  • 内容:視診・細胞診・内診(医師が必要と判断した場合、子宮体がん検診も行います。)
  • 実施場所:指定医療機関
  • 費用:無料
  • 注意事項:生理開始後1週間は、受診を避けてください。子宮体がん検診だけの受診はできません。

子宮頸がんについて

  • 症状

初期の段階では症状はまったくありません。進行すると、不正出血や異常なおりものが出てきたりすることがあります。気になる症状があった場合は、子宮がん検診を受診せず、すぐに医療機関で診察を受けましょう。

  • 原因

ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が関与しています。性交渉で感染するウイルスで、感染そのものはまれではなく、多くの場合は自然に排除されますが、排除されずに感染が続くと、一部で子宮頸がんの前がん病変や子宮頸がんが発生すると考えられています。

また、喫煙者もリスクがリスクが高くなることがわかっています。

子宮頸がん予防ワクチンは、一部の型のHPV感染を予防できますが、子宮頸がんの原因となる全てのHPV感染を防ぐことはできないため、接種したかたも、定期的な検診が必要です。

 

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域保健室 

箕面市萱野5-8-1

電話番号:072-727-9507

ファックス番号:072-727-3539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?