箕面市 > 産業・まちづくり > 産業振興・農業 > (終了しました)2022年秋の紅葉・箕面観光情報特設ページ(もみじまつり、交通規制、バスツアー予約等)

更新日:2022年12月4日

ここから本文です。

【終了しました】令和4年(2022年)秋の紅葉・箕面観光情報特設ページ(もみじまつり、交通規制、バスツアー予約等)

令和4年(2022年)秋の紅葉・箕面観光情報をまとめています。この秋は、是非、色めく箕面の絶景をくまなくご堪能ください。

koyoootaki1

もみじまつり2022

令和4年(2022年)11月12日(土曜日)から12月4日(日曜日)まで、「もみじまつり2022」が開催されます。紅葉狩りと共に楽しめる様々な企画がありますので、ぜひお越しください。

もみじまつり2022( 外部サイトへリンク )

箕面のもみじ情報(紅葉・色づき状況)

箕面は関西有数のもみじの名所。大阪府で唯一「日本の滝百選」に選ばれている箕面大滝周辺など、明治の森箕面国定公園一帯で木々が紅葉します。特に阪急箕面駅から箕面大滝までの箕面公園では、渓流沿いに紅葉をお楽しみいただけます。

箕面のもみじ情報(色づき状況)( 外部サイトへリンク )

koyoootaki2

 

 

 

 

 

箕面ドライブウェイ一方通行規制について

11月12日(土曜日)から12月4日(日曜日)までの土曜日・日曜日、祝日に午前9時から午後6時まで、箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線)の交通規制が実施されます。規制区間はみのお山荘風の杜前から箕面川ダム下三叉路までで、自動車・自転車が上り一方通行に規制されます。

  • 箕面ドライブウェイにおいて、原付・自動二輪車は終日通行禁止です。
  • 22時~5時までは、すべての車両(タクシー除く)の通行は禁止です。

箕面ドライブウェイ一方通行規制のお知らせ

箕面観光は、ぜひ電車でお越しください。渋滞を気にせず、のんびり秋日(終日)観光を楽しむことができる期間限定バスツアーがおすすめです。また、混雑を避けてゆっくり観光していただける平日がおすすめです。

期間限定バスツアー

箕面が誇る絶景パワースポットを渋滞知らずで巡ることができます。期間限定の運行となります。

箕面紅葉狩りバスツアー

「西江寺」「瀧安寺」「箕面大滝」「勝尾寺」を一日で巡ることができます。マイカーでは一度に巡ることが難しかった名所をバスでつなぎます。

  • 期間:令和4年(2022年)11月12日(土曜日)から12月4日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日、各日9便(10時00分から15時00分)

※11月24日(木曜日)・25日(金曜日)のみ5便(10時00分~15時00分)の運行します。

  • 運行ルート:阪急箕面駅⇒箕面大滝(大日駐車場)⇒勝尾寺⇒阪急箕面駅
  • 料金:1,500円(3歳未満で座席を使用しない場合は無料、勝尾寺入山券付き、消費税、旅行特別保証保険含む)

箕面紅葉狩りバスツアー「トワイライトエクスプレス」

この時期だけの幻想的な光の夜。マイカーでは一度に全てを訪れることが難しい「勝尾寺」「箕面大滝」「瀧安寺」「西江寺」のライトアップを渋滞なしで巡ることができます。

  • 期間:令和4年(2022年)11月12日(土曜日)から12月4日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日、各日6便
  • 運行ルート:阪急箕面駅⇒勝尾寺⇒箕面大滝(大日駐車場)⇒阪急箕面駅
  • 料金:2,000円(3歳未満で座席を使用しない場合は無料、勝尾寺入山券付き、消費税、旅行特別保証保険含む)

専用予約サイト( 外部サイトへリンク )

勝尾寺紅葉シャトルバス

  • 期間:令和4年(2022年)11月12日(土曜日)から12月4日(日曜日)の土曜日・日曜日・祝日
  • 運行ルート:みのおキューズモール ⇔ 勝尾寺
  • 料金:前売券(各運行日前日23時59分までの購入)1,500円(往復)、当日券1,995円(往復)

専用予約サイト( 外部サイトへリンク )

多言語観光情報サイト『Guidoor(ガイドア)』

箕面市の観光情報やイベント情報などを8言語で発信しています。対応言語は日本語・英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・フランス語・スペイン語・インドネシア語・タイ語です。

多言語観光情報サイト『Guidoor(ガイドア)』( 外部サイトへリンク )

お問い合わせ

所属課室:地域創造部箕面営業室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6905

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?