ここから本文です。
このページでは、地域生活支援事業(移動支援事業・日中一時支援事業・入浴サービス事業)の事業者向けに、事業者登録及び給付費請求事務などの手続きに関する情報を掲載しています。
令和4年4月1日より事業者指定制度から登録制度へ変更しました。
登録には有効期間を定めており登録要件を満たしている期間までとなります。登録の更新を希望される事業者は新たに更新の手続きが必要となりますのでご注意ください。
有効期間を定めている登録要件の内容、事業者登録(更新)の申請、事業者登録内容に変更及び事業者登録を廃止に関する手続きや添付書類については、下部に掲載している「箕面市地域生活支援事業実施説明資料」をご参照頂き、該当する申請書又は届出書に必要書類を添付して提出してください。
様式は、下部「地域生活支援事業関係様式一覧」からダウンロードできます。
新たに事業所登録を希望される場合は、事前に障害福祉室へご相談ください。
給付費の請求をするときは、地域生活支援事業関係資料から該当する必要書類を提出してください。
様式は関係様式一覧からダウンロードできます。
事業者登録要件のほか、給付費請求事務・利用者との利用契約などについて掲載しています。
事業者登録関係様式・請求関係様式をダウンロードができます。
移動支援の対象となる外出の範囲や運用の考え方、Q&Aを掲載しています。支援の実施前に必ずご確認ください。
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください