箕面市 > 市政 > 市の概要 > 国際化・交流 > 市役所と国際交流協会からのお知らせ

更新日:2024年4月12日

ここから本文です。

市役所と国際交流協会からのお知らせ

箕面(みのお)市役所(しやくしょ)と箕面市(みのおし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)(MAFGA)からのお知(し)らせ
Information from Minoh City Office and MAFGA(Minoh Association for Global Awareness)

 

4月(がつ)のお知(し)らせ

基本(きほん)健康(けんこう)診査(しんさ)

なに

基本(きほん)健康(けんこう)診査(しんさ)

どんなこと

対象(たいしょう):

箕面市(みのおし)に住(す)んでいる15歳(さい)から39歳(さい)までの人(ひと)

(学校(がっこう)、職場(しょくば)などで健康(けんこう)診断(しんだん)を受(う)けている人(ひと)は除(のぞ)く)

※20歳(さい)以上(いじょう)の女性(じょせい)は子宮(しきゅう)頸(けい)がん検診(けんしん)も同時(どうじ)に受診(じゅしん)することができます。

日時(にちじ):

  • 4月(がつ)12日(にち)(金曜日(きんようび))
  • 5月(がつ)10日(にち)(金曜日(きんようび))

どちらも午前(ごぜん)9時(じ)30分(ぷん)から10時(じ)30分(ぷん)まで

場所(ばしょ):

医療(いりょう)保健(ほけん)センター

内容(ないよう):

  • 問診(もんしん)
  • 体重(たいじゅう)や身長(しんちょう)を測(はか)る
  • 尿(にょう)の検査(けんさ)
  • 血液(けつえき)の検査(けんさ)
  • 歯科(しか)検診(けんしん)

持(も)ってくるもの:

住所(じゅうしょ)、年齢(ねんれい)が確認(かくにん)できるもの

(健康(けんこう)保険証(ほけんしょう)など)

申込(もうしこみ):

検診(けんしん)の前(まえ)の日(ひ)の午後(ごご)3時(じ)までに電話(でんわ)で申(もう)し込(こ)んでください。

検診(けんしん)を受(う)ける日(ひ)は朝(あさ)ごはんを食(た)べないでください。

費用(ひよう):

無料(むりょう)

といあわせ

医療(いりょう)保健(ほけん)センター 

電話(でんわ):072-727-9555(午前(ごぜん)10時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで) 

ファクス:072-727-3532 

MR第(だい)2期(き)の予防(よぼう)接種(せっしゅ)はしましたか

なに

MR第(だい)2期(き)の予防(よぼう)接種(せっしゅ)はしましたか

どんなこと

MR(麻(ま)しん・風(ふう)しん混合(こんごう)ワクチン)予防(よぼう)接種(せっしゅ)の2回(かい)目(め)は小学校(しょうがっこう)に入(はい)る前(まえ)の1年(ねん)間(かん)に受(う)ける必要(ひつよう)があります。

期限(きげん)は2025年(ねん)3月(がつ)31日(にち)(月曜日(げつようび))までです。

この日(ひ)を過(す)ぎると、無料(むりょう)で予防(よぼう)接種(せっしゅ)を受(う)けることができません。

対象(たいしょう)の子(こ)どもがまだ受(う)けていないときは、期限(きげん)までに受(う)けさせてください。

対象(たいしょう):

2018年(ねん)4月(がつ)2日(にち)から2019年(ねん)4月(がつ)1日(にち)生(う)まれの子(こ)ども

期限(きげん):

2025年(ねん)3月(がつ)31日(にち)(月曜日(げつようび))まで

といあわせ

子(こ)どもすこやか室(しつ) 

電話(でんわ):072-724-6768 ファクス: 072-721-9907

国民(こくみん)年金(ねんきん)の学生(がくせい)納付(のうふ)特例(とくれい)の申請(しんせい)はお早(はや)めに

なに

国民(こくみん)年金(ねんきん)の学生(がくせい)納付(のうふ)特例(とくれい)の申請(しんせい)はお早(はや)めに

どんなこと

大学(だいがく)(大学院(だいがくいん))、短大(たんだい)、高校(こうこう)、高専(こうせん)及(およ)び各種(かくしゅ)学校(がっこう)などに在学(ざいがく)している人(ひと)(定時制(ていじせい)・通信(つうしん)課程(かてい)を含(ふく)む)は、

前年(ぜんねん)の所得(しょとく)が一定額(いっていがく)以下(いか)のとき、申請(しんせい)により4月(がつ)から翌年(よくねん)3月(がつ)の国民(こくみん)年金(ねんきん)保険料(ほけんりょう)が猶予(ゆうよ)されます。

(所得(しょとく)によっては、この制度(せいど)を利用(りよう)できないときがあります。)

希望(きぼう)する人(ひと)は、必要(ひつよう)な書類(しょるい)と一緒(いっしょ)に、医療(いりょう)保険(ほけん)・年金(ねんきん)・介護(かいご)窓口(まどぐち)または豊川(とよかわ)・止々呂美(とどろみ)支所(ししょ)へ申請(しんせい)してください。

必要(ひつよう)な書類(しょるい):

  • 本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)
  • 年金(ねんきん)手帳(てちょう)
  • 令和(れいわ)6年度(ねんど)有効(ゆうこう)の学生証(がくせいしょう)または令和(れいわ)6年度(ねんど)発行(はっこう)の在学(ざいがく)証明書(しょうめいしょ)

詳(くわ)しいことは、問合(といあわ)せてください。

といあわせ

介護(かいご)・医療(いりょう)・年金(ねんきん)室(しつ) 

電話(でんわ):072-724-6735  ファクス: 072-724-6040                                


豊中(とよなか)年金(ねんきん)事務所(じむしょ)

電話(でんわ):06-6848-6831

大阪(おおさか)・関西(かんさい)万博(ばんぱく)ボランティアを募集(ぼしゅう)しています!

なに

大阪(おおさか)・関西(かんさい)万博(ばんぱく)ボランティアを募集(ぼしゅう)しています!

どんなこと

日本(にほん)や海外(かいがい)から大阪(おおさか)・関西(かんさい)万博(ばんぱく)に来(く)る人(ひと)に向(む)けて、

  • 会場(かいじょう)を案内(あんない)
  • 駅(えき)や空港(くうこう)などで万博(ばんぱく)の情報(じょうほう)を案内(あんない)
  • 大阪(おおさか)ヘルスケアパビリオンに来(き)ている人(ひと)のサポート

  などを行(おこな)うボランティアを募集(ぼしゅう)しています。

申込(もうしこみ):

4月(がつ)30日(にち)(火曜日(かようび))までに専用(せんよう)ホームページ( 外部(がいぶ)サイトへリンク )(QRコード)から申(もう)し込(こ)んでください。

(QRコードはもみじだより4月(がつ)号(ごう)の29ページに載(の)っています。)

詳(くわ)しくは専用(せんよう)のホームページで( 外部(がいぶ)サイトへリンク )見(み)てください。

といあわせ

大阪(おおさか)・関西(かんさい)万博(ばんぱく)ボランティアコールセンター 

電話(でんわ):0570-036-035                     


箕面(みのお)営業室(えいぎょうしつ) 

電話(でんわ):072-724-6727 ファクス: 072-722-7655

「いじめ相談(そうだん)・解決(かいけつ)室(しつ)」へ相談(そうだん)ください。

なに

「いじめ相談(そうだん)・解決(かいけつ)室(しつ)」へ相談(そうだん)ください。

どんなこと

箕面市(みのおし)では、一(ひと)つでも多(おお)くのいじめ被害(ひがい)をなくすため、市長(しちょう)部(ぶ)局(きょく)にいじめ相談(そうだん)のための窓口(まどぐち)を設置(せっち)しています。

友(とも)だちや学校(がっこう)のことで困(こま)ったことがあれば、一人(ひとり)で悩(なや)まないで、相談(そうだん)してください。

話(はなし)を聞(き)き、何(なに)ができるかを一緒(いっしょ)に考(かんが)えます。電話(でんわ)(072-727-9582)やメール(QRコード)で相談(そうだん)してください。

(QRコードはもみじだより4月(がつ)号(ごう)の32ページに載(の)っています。)

対象(たいしょう):

箕面市(みのおし)の小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)に通う(かよう)子ども(こども)やその保護者(ほごしゃ)

といあわせ

いじめ相談(そうだん)・解決(かいけつ)室(しつ) 

電話(でんわ):072-727-9582 ファクス: 072-727-9579

箕面市(みのおし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)からのお知(し)らせ

なに

箕面市(みのおし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)からのお知(し)らせ

どんなこと

4月(がつ)からの日本語(にほんご)教室(きょうしつ)が始(はじ)まる日(ひ)

箕面市(みのおし)では、無料(むりょう)で日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)することができます。

新(あたら)しい学期(がっき)が始(はじ)まりました。

  • T.E.Sにほんご

日時(にちじ):

4月(がつ)6日(にち)(土曜日(どようび))

午前(ごぜん)10時(じ)から午前(ごぜん)11時(じ)45分(ふん)まで

場所(ばしょ):

多文化(たぶんか)交流(こうりゅう)センター(MAFGA) 2階(かい)

  • ひがしにほんご

日時(にちじ):

4月(がつ)7日(にち)(日曜日(にちようび))

午前(ごぜん)10時(じ)から午前(ごぜん)11時(じ)30分(ぷん)まで

場所(ばしょ):

東(ひがし)生涯(しょうがい)学習(がくしゅう)センター

(箕面市(みのおし)粟生間谷(あおまだに)西(にし)3-1-3)

  • 初級(しょきゅう)・読(よ)み書(か)きクラス「ささゆり」

日時(にちじ):

4月(がつ)9日(にち)(火曜日(かようび))

午前(ごぜん)10時(じ)から正午(しょうご)まで

場所(ばしょ):

多文化(たぶんか)交流(こうりゅう)センター(MAFGA) 2階(かい)

  • 初級(しょきゅう)・会話(かいわ)クラス「あかね」

日時(にちじ):

4月(がつ)11日(にち)(木曜日(もくようび))

午前(ごぜん)10時(じ)から正午(しょうご)まで

場所(ばしょ):

多文化(たぶんか)交流(こうりゅう)センター(MAFGA) 2階(かい)

  • 「多文化(たぶんか)子(こ)ども保育(ほいく)」

「ささゆり」「あかね」では日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)している間(あいだ)、子(こ)どもを預(あず)けることができます。

対象(たいしょう):

1歳(さい)から幼稚園(ようちえん)・小学校(しょうがっこう)に入(はい)る前(まえ)の子(こ)ども

定員(ていいん):

5人(にん)

  • 日本語(にほんご)学習(がくしゅう)支援(しえん)「ひまわり」

日時(にちじ):

4月(がつ)12日(にち)(金曜日(きんようび))

午前(ごぜん)10時(じ)から午前(ごぜん)11時(じ)30分(ぷん)まで

場所(ばしょ):

多文化(たぶんか)交流(こうりゅう)センター(MAFGA) 2階(かい)

  • 定住者(ていじゅうしゃ)のための日本語(にほんご)教室(きょうしつ)「萱野(かやの)にほんご」

日時(にちじ):

4月(がつ)12日(にち)(金曜日(きんようび))

午後(ごご)7時(じ)から午後(ごご)8時(じ)30分(ぷん)まで

場所(ばしょ):

らいとぴあ21 3階(かい)

(箕面市(みのおし)萱野(かやの)1-19-4)

  • せいなんにほんご

日時(にちじ):

4月(がつ)17日(にち)(水曜日(すいようび)) 

午後(ごご)7時(じ)から午後(ごご)8時(じ)30分(ぷん)まで

場所(ばしょ):

西南(せいなん)生涯(しょうがい)学習(がくしゅう)センター

(箕面市(みのおし)瀬川(せがわ)3-2-5)

といあわせ

箕面市(みのおし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)(MAFGA)  

電話(でんわ):072-727-6912  ファクス:072-727-6920

 

このページのトップへ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:人権文化部人権施策室 

箕面市稲1-14-5

電話番号:072-724-6720

ファックス番号:072-725-8360

所属課室:人権文化部文化国際室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6769

ファックス番号:072-724-6010

公益財団法人箕面市国際交流協会
電話 072-727-6912
ファクス 072-727-6920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?