箕面市 > 産業・まちづくり > 産業振興・農業 > 2025年大阪・関西万博 > 「ナウル共和国×箕面市 重ね捺しスタンプラリー」について

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

ナウル共和国×箕面市 重ね捺しスタンプラリー」について 

大阪・関西万博内のナウル共和国パビリオンと箕面市が出展したEXPOメッセにて3日間限定で開催し、大好評の内に終了した「ナウル共和国×箕面市 重ね捺しスタンプラリー」について、以下のとおり箕面市内で期間限定で復活します!

ナウル共和国パビリオンのご協力のもと、今回は、箕面市内を舞台に、スタンプの絵柄である本市の観光地など4箇所を巡るスタンプラリーです。

前回スタンプラリーに参加できなかったかたや参加したけどスタンプが完成できなかったかた、箕面市やナウル共和国のことをもっと知りたいかたなど、この機会にぜひご参加ください!

開催期間

令和7年(2025年)10月3日(金曜日)から10月31日(金曜日)

参加方法

  1. 箕面市内に設置された4箇所のスタンプスポットへ行く。※どのスポットからでも開始可能です。
  2. スタンプを押印し、次のスタンプスポットへ移動。※スタンプは施設の開館時間のみ押印できます。
  3. 4つのスタンプをコンプリートすると1枚の絵が完成!

 

専用スタンプ台紙の配布とコンプリート特典について

滝ノ道ゆずるXのフォローで専用スタンプ台紙を配布します。また、配布された専用スタンプ台紙で全てのスタンプをコンプリートしたかたには「ナウル特別ポストカード」をプレゼントします。

専用スタンプ台紙の配布とコンプリート特典の入手方法は以下のとおりです。

 

  1. X(旧ツイッター)にて、滝ノ道ゆずる公式アカウント(@minoh_yuzuru)をフォローする。※滝ノ道ゆずる公式Xはこちら( 外部サイトへリンク )
  2. フォロー済の画面を各施設のスタッフへ提示すると、専用スタンプ台紙をお渡しします。※多くの方にご参加いただくために、スタンプカードはお一人につき1枚の配布とさせていただきます。
  3. 4箇所巡って、完成した専用スタンプ台紙を4箇所目の施設でスタッフに提示すると、ナウル特別ポストカードをプレゼント。

  ※「ナウル特別ポストカード」は数に限りがございますので、無くなり次第配布は終了となります。

スタンプ設置場所(スタンプスポット)

重ね捺しスタンプの絵柄になる箕面市の観光地などが楽しめる4箇所です。

スポットを巡る際には、電車やバスなど公共交通機関のご利用がオススメです。

施設によって開館時間及び休館日が異なりますのでご注意ください。

名称 住所 開館時間・休館日等 備考
箕面 交通・観光案内所

箕面市箕面1-1-1

(阪急箕面駅改札外)

【開館時間】

 (平日)10時~16時

 (土日祝日)9時~17時

【休館日】木曜日

施設内に設置

施設HPはこちら( 外部サイトへリンク )

箕面公園管理事務所

箕面市箕面公園1-18

(箕面公園昆虫館隣接)

阪急箕面駅より徒歩約15分

【窓口対応時間】9時~17時30分

【休館日】なし

事務所ロビーに設置

施設HPはこちら( 外部サイトへリンク )

箕面市立郷土資料館

箕面市船場西3-8-22

(市役所第二別館2階)

【開館時間】10時~17時

【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)

施設2階受付に設置

施設HPはこちら

箕面市立市民ギャラリー チカノバ(カフェ)

箕面市船場東3-7-35

(箕面船場阪大前駅地下3階改札階)

【開館時間】11時~18時

【休館日】毎週月曜日、火曜日

カフェカウンターに設置

施設HPはこちら( 外部サイトへリンク )

 

箕面市立郷土資料館では、上記イベントの開催期間中、9月13日(土曜日)~15日(月曜日)に大阪・関西万博会場内のEXPOメッセで開催された、「大阪ウィーク」の箕面市ブースに設置し、大人気であった記念スタンプ2種類(国際協力都市ハット市と国際友好都市クエルナバカ市)も設置していますので、ぜひ、この機会に捺してください。

連携企画について(準備中)

重ね捺しスタンプラリーの開催に合わせて、ナウル共和国の魅力を感じることができる企画を実施します。

ナウル共和国に関する資料展示

  • 場所:箕面市立郷土資料館
  • 期間:調整中
  • 内容:ナウル共和国で採掘されたリン鉱石、同国で使用される切手や建国50周年を記念したメダル等の展示

 

ナウル共和国料理の提供

  • 場所:箕面市立市民ギャラリー チカノバ(カフェ)
  • 期間:調整中
  • 内容:ナウル共和国料理の販売

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:地域創造部箕面営業室 

箕面市西小路4‐6‐1

電話番号:072-724-6727

ファックス番号:072-722-7655

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?