ここから本文です。
令和4年度(2022年度)以降の成人祭は、名称を「20歳(はたち)のつどい」に改め、これまでどおり20歳のかたを対象に実施します。
令和4年度20歳のつどいは、延期基準に該当しない限り、令和5年(2023年)1月9日(月曜日)に、文化芸能劇場で開催します。(新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、お住まいの中学校区により、2回に分けて開催します。)
日程:令和5年(2023年)1月9日(月曜日・成人の日)
時間:【午前の部】(止々呂美・第二・第四・第五・彩都の丘中学校区)
受付:9時45分から 式典:10時30分から
【午後の部】(第一・第三・第六中学校区)
受付:13時15分から 式典:14時00分から
場所:箕面市立文化芸能劇場 大ホール(箕面市船場東3丁目10番1号)( 外部サイトへリンク )
※近隣店舗駐車場への駐車および路上駐車はおやめください。
駐輪場は有料です。(台数に限りがあります。)
詳しくは下記サイトをご確認ください。
平成14年(2002年)4月2日から平成15年(2003年)4月1日までに生まれたかた
箕面市に住民登録をされているかたには、令和4年11月下旬に登録されているご住所宛てに案内はがきをお送りします。
※式典当日は、事前に連絡先電話番号を案内はがきにご記入の上、ご持参ください。案内はがきが入場券となります。
箕面市に住民登録をしていないかたの参加について
転居や進学、就職により箕面市に住民登録をされていないかたも式典に参加できます。当日受付にて記名などの手続きをお願いします。なお、案内はがきは箕面市に住民登録をされているかたのみに送付となりますので、式典の情報は当ホームページをご覧ください。
対象者以外のかたの会場内への入場はできません。(介助のかた等を除きます)
イベント開催時のチェックリスト・感染防止策チェックリスト
午前の部(PDF:243KB) 午後の部(PDF:243KB)
令和5年(2023年)1月9日(月曜日)が、「緊急事態宣言が発出されており、かつ、大阪府において、公共施設の休館、イベントの中止又は無観客開催の方針が示されている場合」は、成人祭を令和5年(2023年)3月4日(土曜日)に延期します。
延期となった場合、このホームページのほか、以下の媒体でお知らせします。
◯箕面市公式Twitter( 外部サイトへリンク )
◯箕面市長タイムズFacebook( 外部サイトへリンク )
◯箕面市市民安全LINE
箕面市市民安全LINE登録方法のご案内ページ
箕面市市民安全LINEは右のQRコードから友だち登録してください
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください