箕面市 > 防災・防犯 > 救急 > 救命講習「応急手当を身につけよう!」

更新日:2024年9月1日

ここから本文です。

救命講習「応急手当を身につけよう!」

応急手当を身につけようキャンペーンイラストあなたの身のまわりで起こる、

急な病気や突然のけがで、

呼吸が止まった!

脈拍が触れない!

出血が止まらない!

こんなとき、あなたが行う応急手当が、

その人の生命を救うために大きく役立ちます。

箕面市消防本部では、正しい応急手当が身につく講習を行っています。

箕面市消防本部からのお知らせ

9月1日更新

箕面市消防本部では、救命講習と救急講習を実施しています。(原則、箕面市又は豊能町にお住まいのかた、お勤めのかた、通学されているかたに限ります。)

詳細は以下のとおりです。

 

1 定例普通救命講習

開催日時:毎月第1日曜日(東生涯学習センター)の午前9時30分から

     ※1月の東生涯学習センター開催分は第2日曜日に実施          

     毎月第3日曜日(箕面消防署)の午前9時30分から

講習時間:180分程度

★応急手当WEB講習(普通救命講習編)を受講したかたは、講習時間が60分短縮されます。WEB講習を受講されたかたは、午前10時30分からの講習となります。

 

参加定員:東生涯学習センター 10名 箕面消防署 30名(申込順)

開催場所:東生涯学習センター(箕面市粟生間谷西3丁目1番3号)

     箕面消防署(箕面市箕面5丁目11番19号)

  

2 定例普通救命講習以外の普通救命講習又は救命入門コース

開催日時:申込者の希望日(要調整)

講習時間:普通救命講習1及び3 180分程度、普通救命講習2 240分程度

★各講習,応急手当WEB講習(普通救命講習編)を受講したかたは、講習時間が60分短縮されます。

参加定員:なし                                            

★各開催場所で一団体での受講人数が30名を超える場合は、複数回に分かれて受講してください。

開催場所:箕面消防署・豊能消防署・申し込みの人数が収容できる屋内施設

 

3 上級救命講習 

開催日時:令和6年9月14日 土曜日 午前9時から

講習時間:8時間(事前の応急手当WEB講習2時間を含む)

★講習時間を短縮するため、事前の応急手当WEB講習(上級救命講習編:約2時間)の受講をお願いしています。応急手当WEB講習を受講されたかたは、午前11時からの講習となります。(WEB講習を受講できないかたは、ご相談ください。)

参加定員:30名(申込順)

開催場所:箕面消防署(箕面市箕面5丁目11番19号)

申込方法:9月2日(月曜日)から電話もしくは電子申請にて受付開始

詳しくは 令和6年度上級救命講習 のページをご覧ください。

講習会参加時の注意事項

1 参加当日に発熱・咳などの風邪症状がみられるかた、喉の痛みや頭痛などの体調不良がみられるかたは受講をお控えください。

2 講習会場では、マスクの着用をお願いすることがあります。

3 講習会場では、適宜、手指のアルコール消毒をお願いします。

4 講習会場は絶えず換気を行いますので、寒く感じたり暑く感じたりすることがあると思います。ご了承ください。

 

 

消防署では、救命講習以外に救急講習も開催しています。

講習時間:60分程度(講習内容により時間は異なります)

参加定員:なし

開催場所:箕面消防署、豊能消防署、申し込みの人数が収容できる屋内施設

講習内容:ご希望内容を申込時にご相談ください。

救命講習の種類

救命講習の種類は「救命入門コース」、「普通救命講習1」、「普通救命講習2」、「普通救命講習3」、「上級救命講習」に分かれます。

種別 講習内容 対象者 基本時間

救命入門コース

胸骨圧迫

AED(自動体外式除細動器)の使用について

箕面市又は豊能町に

在住、在勤、在学

(概ね10歳以上)

 

90分

 

普通救命講習1

主に成人を対象とした心肺蘇生法

止血法、AED(自動体外式除細動器)の使用について

箕面市又は豊能町に

在住、在勤、在学

(概ね10歳以上)

3時間

普通救命講習2

普通救命講習1と同じ講習内容

基礎的な学科と実技の評価があります。

箕面市又は豊能町に

在住、在勤、在学

(概ね10歳以上)

4時間

普通救命講習3

主に小児、乳児、新生児を対象とした心肺蘇生法

止血法、AED(自動体外式除細動器)の使用について

箕面市又は豊能町に

在住、在勤、在学

(概ね10歳以上)

3時間

上級救命講習(令和6年度は9月14日開催)

成人、小児、乳児、新生児を対象とした心肺蘇生法

外傷の処置、搬送法など

箕面市又は豊能町に

在住、在勤、在学

(原則中学生以上)

8時間

応急手当普及員講習

(令和6年度は終了)

 

普通救命講習の指導に必要な基礎的な知識技能の取得

成人、小児、乳児、新生児を対象とした心肺蘇生法、外傷の処置、搬送法などの模擬指導

 

箕面市又は豊能町に在住、在勤、在学で箕面市消防本部管轄区域内(箕面市、豊能町)で普通救命講習を計画的に実施できるかた

(原則18歳以上)

24時間(3日間)

応急手当

web講習

事前に自宅のパソコン、タブレット、スマートフォンなどで受講してください。(下の説明もご覧ください。)

上級救命講習及び普通救命講習の受講時間を短縮できます。

最後に確認テストがあります。

普通救命講習

1時間程度

上級救命講習

2時間程度

申し訳ありませんが、定期的に開催している「普通救命講習1」以外は、個人での申込みは受け付けておりません。

「上級救命講習」は、令和6年度は9月14日に開催します。箕面市広報紙「もみじだより」でも案内します。

応急手当WEB講習を自宅のパソコンなどで受講し、「受講証明書」(JPG:276KB)をお持ちいただく(スマートフォンなどで受講した場合は、画面のスクリーンショットまたは画面メモを当日お見せください。)か、救命入門コースの「参加証」(JPG:39KB)をご持参いただくと、講習時間が短縮されます。

 

講習会の実施日

「普通救命講習1」は、消防本部が主催で定期的に開催しておりますので、1人からでもお申込みいただけます。

実施日

時間

場所

住所

備考

   毎月  第1日曜日(1月のみ第2日曜日に実施)

9時30分から

3時間程度

東生涯学習センター

地下1階(会議室2)

粟生間谷西3丁目1番3号

駐車場は有料になります。詳しくは「東生涯学習センターへの行きかたと駐車場」を確認してください。

 毎月

第3日曜日

9時30分から

3時間程度

箕面消防署

箕面5丁目11番19号

駅前第二駐車場(有料)

をご利用ください。

 

講習会の申込み 

講習会の受講料は無料です。

 

お申込み手続きは、消防署で随時受付をしています。救命講習受講申込書(PDF:38KB)救命入門コース申込書(PDF:25KB)にてお申し込みのかたは、各申込書をダウンロードして必要な事項を記入して、箕面市又は豊能町の最寄りの各消防署に提出してください。

 

また、「毎月定例で開催している定例普通救命講習」及び「定例普通救命講習以外の普通救命講習又は救命入門コース」ついては、電話または下記の申し込みフォームから申し込みができますので、それぞれの申し込みフォームに必須項目を入力して申し込んでください。

「定例普通救命講習」を申し込みフォームで申し込まれたかたは、申し込みをされた講習会実施日時に各救命講習会場までお越しください。

「定例普通救命講習以外の普通救命講習又は救命入門コース」の申し込みフォームでの申し込みは、申込日の1ヶ月先から受付をさせていただきます。申込日から1ヶ月以内での講習をご希望の際は、最寄りの消防署に電話で申し込んでください。また、申し込みフォームで申し込まれた場合は、消防署から折り返し連絡をさせていただきます。

 

電子申請

「毎月定例で開催している定例普通救命講習」( 外部サイトへリンク )←個人で申し込まれるかたはこちら

 

「定例普通救命講習以外の普通救命講習又は救命入門コース」( 外部サイトへリンク )←団体で申し込まれるかたはこちら

 

電話番号

箕面消防署072-724-9090(警防第一室・第二室)ファックス番号072-724-6416

豊能消防署072-738-1121(代表) ファックス番号072-738-2987

修了証の交付

普通救命講習又は上級救命講習を修了されたかたに修了証を交付します。

救命入門コースを修了されたかたには参加証をお渡しします。

消防署(第3日曜日)で行う普通救命講習は、当日に修了証を交付することも可能です。(必ずではないので、ご注意ください。)

東生涯学習センター(第1日曜日)で行う普通救命講習は、当日に修了証を交付することができませんので、後日、お問い合わせの上、消防署(本署豊川分署東分署西分署)のいずれかまでお越しいただくか、郵送をご希望される場合は、郵便切手110円分(令和6年10月1日郵便料金改定)をご持参ください。なお、会場での郵便切手の購入や、現金の受け取りなどはできませんので、ご注意ください。

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:消防本部警防第一室 

箕面市箕面5-11-19

電話番号:072-724-9090 (直通) 072-724-5678 (代表)

ファックス番号:072-724-6416

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?