箕面市 > 産業・まちづくり > 介護・障害サービス事業 > 有料老人ホーム設置届等各種届出の受理及び運営指導等 > 有料老人ホーム設置後の各種届出について
更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
有料老人ホーム設置者は、老人福祉法第29条第2項の規定により、設置届出事項に変更が生じたときは、変更の日から1ヶ月以内に、広域福祉課への届出が必要とされています。
「変更届提出書類一覧(PDF:65KB)」を確認のうえ、必要な添付書類を添えて、下記の変更届出書を提出してください。
サービス付き高齢者向け住宅設置者については、広域福祉課への届出は不要です。
池田市 | 変更届出書(ワード:30KB) |
箕面市 | 変更届出書(ワード:30KB) |
豊能町 | 変更届出書(ワード:29KB) |
能勢町 | 変更届出書(ワード:30KB) |
以下の提出フォームより提出してください。
https://logoform.jp/form/5CLo/yuuryou_henkou
有料老人ホームを廃止または休止するときは、廃止または休止の1ヶ月前までに、広域福祉課への届出が必要とされています。
廃止または休止を行おうとする事業者は、事前に広域福祉課へ電話連絡を行ったうえで、下記の廃止・休止届出書を提出してください。
サービス付き高齢者向け住宅設置者については、広域福祉課への届出は不要です。
池田市 | 廃止・休止届出書(ワード:32KB) |
箕面市 | 廃止・休止届出書(ワード:32KB) |
豊能町 | 廃止・休止届出書(ワード:31KB) |
能勢町 | 廃止・休止届出書(ワード:32KB) |
以下の提出フォームより提出してください。
https://logoform.jp/form/5CLo/yuuryou_haishi_kyuushi