箕面市 > 子育て・教育・文化 > 子育て > 保育園・認定こども園・幼稚園に関するご案内、手続きなど > 保育園・認定こども園・幼稚園など一覧 > 東保育所
更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
説明 |
就労等により家庭で保育ができないかたがご利用いただける施設です。 |
---|---|
入所手続 |
入所希望月の3か月前から申込みができます。 提出書類などの詳細については、市ホームページ「保育園・認定こども園(保育園コース)」へ入園申請をするかた」をご覧いただき、入所希望月の前月5日(※)までに子ども総合窓口までお申込みください。
※5日が日曜日・祝日の場合は翌開庁日が締切です(郵送の場合は必着)。 ただし、1月から3月入園については4月入園の一次受付の締切と同じです。詳細は市ホームページでご確認ください。 |
開所時間 |
午前7時から午後7時(午後6時31分から午後7時までは延長保育となり、延長料金が発生します。ただし、短時間認定の児童は、午後6時1分から延長料金が発生します。) |
保育料など |
保護者の市区町村民税所得割額や保育必要量に基づき算定されます。なお、3歳児以上のすべての児童及び0から2歳児までの市区町村民税非課税世帯の児童の保育料は無料です。 ※3歳児以上であっても、給食料(3歳児以上で発生する主食費及び副食費)及び延長保育料などの費用や、実費は発生する場合があります。 |
定員 |
140人 |
場所 |
箕面市粟生外院5-2-1 |
お問い合わせ先 |
下記「お問い合わせ」をご覧ください。なお、メールでのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をご利用ください。 |
市立保育所における災害時(地震・風水害)の対応については、以下の資料をご覧ください。(4月に配布する「箕面市立保育所 入所のしおり」にも記載されています。)
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください