箕面市 > 市政 > 市の概要 > 組織のご案内 > 人権文化部 > 人権文化部 いじめ相談・解決室

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

人権文化部 いじめ相談・解決室

今年度の当初予算と事業の紹介(一般会計

いじめ相談の新しい窓口ができました

 箕面市役所では、ひとつでも多くのいじめをなくすため、いじめ相談・解決室をつくりました。

 お友達にいやなことをされたり、お友達がいやなことをされているのを見たときは、ひとりで悩まず、

 tomoLinksや電話などで、わたしたちに教えてください。

 相談員が話を聞き、何ができるか、一緒に考えます。

   ※市立小中学校の児童・生徒の間のいじめを対象とします。

   ※春休み、夏休み、冬休みの時に相談したい時は、窓口・電話・手紙・インターネットの方法で相談してください。

   ※受付時間:平日の午前8時45分~午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始はお休み)

hagakinashiomote

hagakinashiura

チラシ・リーフレットのダウンロード

インターネットでの相談

相談をしたい人はここをクリックしてね!( 外部サイトへリンク )

業務概要

  • いじめを受けた児童及び生徒の相談及び対応に関すること
  • いじめ防止対策の推進に関すること 

箕面市いじめ対策推進事業補助金 

 いじめ被害を受けた児童及び生徒の保護者が代理人弁護士を依頼する際の費用を補助します。

よくあるご質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:人権文化部いじめ相談・解決室 

箕面市稲1-14-5

電話番号:072-724-6811

ファックス番号:072-725-8360

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?