ここから本文です。
市議会は、選挙で選ばれた市議会議員(定数23人)で構成し、市の重要な意思を決定する議決機関です。
市議会には、年4回(2月、6月、9月、12月)定例的に開催する「定例会」と必要に応じて臨時的に開催する「臨時会」があります。
議会には、「本会議」のほか「議会運営委員会」、「常任委員会」及び「特別委員会」などの会議があります。
議会を円滑に運営するために設置され、定例会の会期日程の調整、本会議の進行の確認などを行います。
行政の仕事が複雑多様化し、より高度化している現代社会では、全議員で議案審議を行うことは、能率的ではなく、それぞれの議案を専門的、多角的に審査するため設置しています。
特定の事件について審査するために、必要な都度設置します。
市議会の改革について議員全員で協議します。
また、議会改革について、特定のテーマに沿って議論するため、4つの検討部会を設置しています。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください