ここから本文です。
桜井駅周辺のまちづくりについて、平成25年10月から地元自治会や商業者、専門家のみなさんと「桜井駅周辺地区再整備検討懇話会」を4回にわたり開催しました。箕面市では、懇話会でまとめていただいた提言書をもとに、平成26年5月に「桜井駅周辺地区再整備計画」を策定しました。
イメージパース 1 (北西交差点から桜井駅前を望む)
本計画を基に桜井駅周辺地区をさらに魅力あるエリアにするため、ロータリーのある駅前広場やイベントにも利用できるコミュニティ広場、商業施設へと続くプロムナード(遊歩道)のほか、一時停車スペースやタクシーの乗降場などを設け、利便性の向上や商業の活性化につながる、魅力あるまちの玄関口を目指します。
イメージパース 2 (桜井駅改札口前から駅前広場、コミュニティ広場、プロムナードを望む)
計画の内容やスケジュールなどについては、下記の計画書をご覧ください。
・桜井駅周辺地区再整備計画(PDF:13,618KB)
・桜井駅周辺地区再整備計画[概要版](PDF:2,908KB)
よくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください