箕面市 > 子育て・教育・文化 > 食育 > 食育教室や相談について > 成人期・高齢期
更新日:2018年10月4日
ここから本文です。
成人期は多くの生活習慣が定着し、自分の健康を管理できるようになります。
一かたで、社会生活が始まりライフスタイルが目まぐるしく変化していく時期でもあります。この時期に栄養の偏りや生活習慣の乱れが重なると、生活習慣病などの問題がでてきます。
将来的な健康に向けて食生活を見直していくことが大切になります。
高齢期は食習慣や食文化、生活の知恵を、次世代に伝えることができる大切な時期です。
一かたで、加齢に伴うさまざまな身体の変化が生じる時期でもあります。
個人による差が大きい時期なので、健康寿命を延ばすためにも、低栄養に気を付けながら一人一人にあわせた食育が大切になります。
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください