箕面市 > 子育て・教育・文化 > 食育 > 「きちんとごはん」~今日から実践!3つのアクション~

更新日:2018年4月23日

ここから本文です。

「きちんとごはん」~今日から実践!3つのアクション~

ごはんマン

市では三つの目標を掲げ、日々の食生活の中で「食育」を実践していけるよう

取り組みを進めています。

 

←箕面食ナビブックナビゲーターごはんマン

 食生活の課題

「朝食の欠食」

朝食の欠食率は、男性15.4%、女性10.7%であり前年に比べて男女とも減少してます。しかし、依然として男女ともに20歳代の欠食率が高く、男性は4割、女性は2割が欠食となっています。

「欠食」とは、下記の3つの場合としています。(1)菓子、果物、乳製品、嗜好飲料などの食品のみを食べた場合(2)錠剤などによる栄養素の補給、栄養ドリンク剤のみの場合(3)食事をしなかった場合

厚生労働省平成28年「国民健康・栄養調査」より

「野菜不足」

野菜摂取量の平均値は約276.5gです。「健康日本21」の目標値である350gに達しているのはその内のわずか約30%です。

厚生労働省平成28年「国民健康・栄養調査」より

「日本型食事の減少」

米の一人当たりの消費量は、昭和40年度では111.7kg/年であったのが、平成28年度では54.4kg/年となり、消費量は約半分まで減っています。

厚生労働省平成28年度「食料需給表(概算)」より

重点項目

  • 朝ごはんを食べる習慣の定着
  • 野菜をたっぷり使った、バランスのとれた食事の実践
  • 地元産と日本型食事の普及

 箕面市が進める「3つのアクション」

1「朝食宣言!」~毎日食べます「朝ごはん」~

いい一日はいい「朝ごはん」から。
朝ごはんを食べて規則正しい生活リズムを身につけましょう。

2「食は健康!」~野菜たっぷり「バランスごはん」~

健康な食生活の基本は、量と栄養素を過不足なく取ることです。
「いろんな野菜をたっぷりと」「3食をバランス(味付け・量・種類)よく」食べましょう。

3「お米習慣!」~旬と味わう「お米のごはん」~

米を主食に身近な食材を食べる「日本型食事」は、栄養的にも地産地消の観点からも優れています。
地元で採れた四季折々の自然の恵みを味わいましょう。

 

 

3つのアクション

 

よくあるご質問

お問い合わせ

所属課室:みどりまちづくり部箕面産と食の推進室 

箕面市西小路4-6-1

電話番号:072-724-6159

ファックス番号:072-722-2466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は分かりやすかったですか?
質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページは見つけやすかったですか?